• 創嘉瓦工業株式会社

    【愛知/高浜市※未経験歓迎】いぶし瓦のルート営業(北関東〜九州)※いずれかのエリア/幅広い世代活躍【dodaエージェントサービス 求人】

    【愛知/高浜市※未経験歓迎】いぶし瓦のルート営業(北関東〜九州)※いずれかのエリア/幅広い世代活躍【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/03/27
    • 掲載終了予定日:2025/06/25
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【愛知/高浜市※未経験歓迎】いぶし瓦のルート営業(北関東〜九州)※いずれかのエリア/幅広い世代活躍

    〜第二新卒・未経験歓迎〜いぶし瓦のルート営業 /瓦とは何か?知識ゼロからでも大丈夫です/残業20時間/三州地域は全国の約70%の粘土瓦を生産〜

    ■業務内容:
    日本文化である瓦の良さを全国のお客様に知っていただく仕事です。
    いぶし瓦を中心とした三州瓦 および 屋根資材を全国各地のお客様へ販売します。 ルートセールスを中心とした営業活動です。
    ※屋根工事業者様、瓦問屋様などが主なお客様です。
    ※月に1回土曜日出勤がございます。見積書作成や営業報告書作成など事務作業のみです。

    ■業務詳細:
    ・ルート営業
    電話や対面でお客様からのご注文等を聞き見積作成、商品の発送を行います。チラシやパンフレットなどを持ってお客様へ商品を紹介することもあります。
    ・事務作業(社内作業)
    見積作成や事務処理、営業計画立案等
    見積書作成では、お客様から送られてきた設計図などを元に、専用のPCソフトを使用し瓦の種類ごとに必要な枚数を計算、見積書に落とし込み、金額を算出します。

    ■スケジュール:
    月曜日:事務所に出社
    火〜金曜日:出張(関東〜近畿、東海)
    ※宿泊を伴う出張もあります。
    ※直行直帰可

    ■教育環境:
    まず、瓦について知っていただくため、 製造現場での研修を行います。
    その後、営業研修として半年から1年程度、先輩社員に同行し営業手法を学んでいただきます。営業部内での助け合いや、事務方からのバックアップ体制も万全です。

    ■組織構成:
    部長1名係長クラス2名主任1名が在籍しております。

    ■いぶし瓦について:
    一般の住宅だけでなく、神社やお寺などの 文化財の改修工事でも、定期的に瓦が必要とされます。また、最近では、和風デザインの学校やお店などでも、床のタイルやインテリアとしても取り入れられるように、大人気アパレルブランドの店舗でも、私たちの製品が使用されました。その美しさから、時には海外からも声がかかります。

    ■やりがい:
    丈夫で、子どもや孫の代まで形に残り、長年、建物や美しい景観を守っていくことになる瓦。出掛けた先で、何十年も前に自分たちが販売した瓦が、建物の屋根を守っている姿に出会う事も珍しくありません。 自分の携わったものが残り続けるやりがいのある仕事です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      〜業界未経験・職種未経験歓迎〜
      ■必須条件:
      ・顧客折衝経験をお持ちの方(アルバイト可)
      ・普通自動車免許
      ・営業に挑戦したい方

      <こんな方大歓迎>
      ・全国を出張で飛び回り、多くのお客様と出会いたい!
      ・日本の瓦文化、建築、お寺や神社などに興味がある!
      ・自動車の運転が好き!
      ・自身で計画を立てて行動するのが好きな方!

       いずれかに当てはまる方なら大歓迎です!!

      <年齢制限>
      60歳未満
      定年年齢を上限とした募集のため

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:愛知県高浜市豊田町1-5-5
      勤務地最寄駅:名鉄三河線/吉浜駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      1年単位の変形労働時間制
      対象期間の総所定労働時間:1955時間06分
      休憩時間:80分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:00〜17:00

      <その他就業時間補足>
      休憩時間:10:00〜10:10、12:00~13:00、15:00〜15:10

      給与

      <予定年収>
      350万円〜409万円

      <賃金形態>
      日給月給制
      月間想定勤務日数21.5日

      <賃金内訳>
      月額(基本給):210,000円〜250,000円/月21日間勤務想定
      その他固定手当/月:4,300円〜23,750円
      固定残業手当/月:35,000円〜40,000円(固定残業時間20時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <想定月額>
      249,300円〜313,750円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■月給 25.93万〜29.93万
       基本給 21〜25万
       諸手当 4.93万
        固定残業代:3.5万 ※20h
        業務手当:1万
        家屋手当:4.3千
      ■年収例
       40代半ば(中途20年)700〜770万 
       30代半ば(新卒16年)550〜570万
      【賞与】年2回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数110日

      ■休日
       土曜、日曜(※月に一回程度の土曜日出勤あり)

       年3回長期休暇 (年末年始、ゴールデンウィーク、夏季)
       それぞれ、5〜8日程度
       *昨年の夏季休暇や年末年始は、9連休でした!

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:距離に応じて支給(3,225〜6,450円/月)
      家族手当:扶養家族1人…2,000円、2人…3,000円/月
      住宅手当:4,300円/月
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続2年以上

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり(65歳まで)

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      業務に応じた、社外の講習・資格試験等を受講。費用は全額会社負担。
      業務外の資格取得を目指す場合も、規定に従って費用を一部会社負担。

      <その他補足>
      ■業務手当(0〜10,000円)
      ■財形貯蓄制度
      ■退職金共済
      ■育児休業(取得実績あり)
      ■資格取得支援制度
      ■会社補助により 1食360円で昼食弁当が利用可
      ■車通勤可
      ★営業職には一人1台、営業車の貸与があります。(研修修了後)
       通勤にも使用可です。
      (営業車貸与後は通勤手当の支給はありません)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      【昇給】 年1回

      <試用期間>
      2ヶ月
      試用期間中の給与条件に変更があります。
      ・月給:210,000円〜250,000円
      ・基本給:210,000円〜250,000円

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      創嘉瓦工業株式会社
      設立 1963年3月
      事業内容
      ■事業内容:
      三河の良質な粘土を主たる原料とし、人にも自然にもやさしい伝統的な屋根材である「いぶし瓦」を製造しています。
      当社が製造した瓦は、日本全国の一般住宅はもとより、神社仏閣や、公共施設、商業施設などにも使われています。
      三州(愛知県西三河地区、主に高浜市、碧南市、半田市)では、全国の粘土瓦の約70%を生産しており、製造した瓦は全国へ出荷されます。
      また今後、海外への輸出にも力を入れていきます。
      「日本の瓦文化を守り、創る」を企業理念とし、私たちが製造した瓦は、100年後、200年後も美しい街並みや、お客様の大切な建物を守っていきます。
      資本金 20百万円
      従業員数 56名
      本社所在地 〒4441304
      愛知県高浜市豊田町1-5-5
      URL https://www.souka.co.jp/
    • 応募方法