具体的な業務内容
【京橋】RAスペシャリスト(医療機器薬事/シニアクラス)※非侵襲性のがん治療機器/米NASDAQ上場
■求人概要:
ノボキュアはがん治療に資するTTフィールド(腫瘍治療電場)療法の製品を開発製造している医療機器メーカーです。グローバル薬事チームの一員として、当社製品の日本国内での製品承認取得および維持に関する薬事業務全般をサポートする役割を担います。
<主な責務>
PMD法(医薬品医療機器等法)の遵守を確保し、臨床および商業開発に必要な薬事業務を適時かつ適切に遂行する。
<レポートライン>
日本のRAアソシエイトディレクター
<具体的な業務内容>
・グローバル薬事チームの一員として、日本の規制当局からの製品承認の取得および維持に関する薬事業務を遂行
・グローバル薬事チーム、臨床運営、品質保証、サプライチェーン、マーケティングチームとの連携
・商業および臨床開発計画や製品ローンチ計画に基づき、必要な書類を適時かつ適切に作成・提出
・PMDAミーティング議事録、審査報告書、各種証明書などの取得を円滑に進めるための連携およびコミュニケーション
・商業および臨床開発計画や製品ローンチ計画に基づき、薬事戦略の実行
・薬事の観点から、スケジュールやプロジェクトのサポート
・グローバルRAチームと密接に連携し、薬事関連の情報交換を行う
・製品変更の薬事影響評価をサポートし、申請書類の準備およびフォローアップを適切に実施する
・薬事文書管理センターにおける記録や関係者との通信記録を整理、維持、保管する
・規制遵守を確保するためのプロセスを維持し、実務をモニタリングする
・文書の作成およびレビューを「ハンズオン」で行う(例:ラベルの作成・レビュー、会社内での新規プロセス確立に関連するSOPの作成・レビュー)
・グローバル薬事インテリジェンスに関する調査および情報発信の支援
■腫瘍治療電場療法について:
腫瘍治療電場療法は、オプチューンと呼ばれる持ち運び可能な非侵襲性の医療機器で治療を行います。外科手術と放射線治療実施後の治療を目的とする医療機器です。同製品による治療は投薬治療や放射線治療と異なり、全身性の副作用が少ないことが特徴で、5年生存率10%と言われる膠芽腫に対して一定の有用性が実証されています。
※2017年に保険収載が開始され、現在は膠芽腫(脳腫瘍)/転移性非小細胞肺がん(mNSCLC)に対して適応があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例