具体的な業務内容
【第二新卒歓迎/名古屋】AIエンジニア◆東大発ベンチャー/最先端AI技術で社会課題解決/年休125日
【第二新卒歓迎/東大発ベンチャー/最先端AI技術で社会課題を解決/年休125日】
■業務概要
・AI、画像認識、動画認識、自然言語処理、データ分析、ロボティクスの基礎
・応用研究開発、アプリ開発、ビジネスソリューションの提案、顧客課題から最適なシステムの設計
・開発、バックエンド開発、開発したサービスの保守、運用、最新技術の調査・研究
■案件
数案件に加わり、1ヶ月〜半年ほどかけて「モデルの組み立て」「プログラミング」「パッケージ化」「リリース」「運用」までの一連の業務をご担当頂きます。管理職クラスの方はプロジェクトのマネジメント業務も多く行います。
■魅力
・最新のクラウド技術やコンテナ技術を積極的に採用し、AIの性能を高速・安定に提供できるアーキテクチャを実現することで顧客の課題解決に貢献できます。
・Developer Experienceを改善することで、エンジニアの生産性・品質を向上させ、間接的に売上に貢献できます。
・AIエンジニアと連携し、サービスを作り上げることでAIの知識を身に付けられます。
■働く環境
博士号を取得した社員が多く在籍し、周りのメンバーから刺激を受けて成長できます
■開発環境
・プログラミング言語:Python、C/C++(3Dデータ処理など)
・バージョン管理:git
・コード管理:github
・ドキュメント共同編集:Google Workspace
・社内チャット:Slack
・仮想環境管理:Docker/pyenv/poetry
・ユニットテスト:pytest
・CI:github actions
・機械学習:pytorch/tensorflow/scikit-learn
・Public Cloud:GCP/AWS
・バックエンド:FastAPI/flask
■当社について
「数学で社会課題を解決する」をMissionに掲げ、顧客やパートナーのデジタルトランスフォーメーション(DX)に寄り添うAI開発会社です。数学のコア要素技術をベースに、製造AI、風力AI、建設AI、物流AI、リテールAI、バイオAIなど、さまざまな最先端のAIエンジンを駆使したソリューションを開発し、これらの高度技術を自在に組み合わせることで、顧客の課題解決に貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境