• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社Laboro.AIの求人情報(【フルリモート可】プロジェクトマネージャー◆AIを搭載したシステム開発PJT/グロース上場【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社Laboro.AI

    【フルリモート可】プロジェクトマネージャー◆AIを搭載したシステム開発PJT/グロース上場【dodaエージェントサービス 求人】

    【フルリモート可】プロジェクトマネージャー◆AIを搭載したシステム開発PJT/グロース上場【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    • 情報更新日:2025/04/18
    • 掲載終了予定日:2025/06/25
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【フルリモート可】プロジェクトマネージャー◆AIを搭載したシステム開発PJT/グロース上場

    ■募集背景:
    PoCから本開発(システムの本番導入)まで手がける案件の増加により、開発エンジニアリングチームを拡大しています。
    それに伴い、現状ソリューションデザイナ(※1)が実施しているシステム開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント業務を切り出し、専任の担当者にお任せすることを検討しています。
    当社のソリューションデザイナや機械学習エンジニア、及び外部の協力会社と連携しながら、PMの立場より機械学習を用いたシステム/サービス開発プロジェクトを推進していただきます。
    (※1)AIをビジネスで実用化するために「ビジネス」と「機械学習・AI」双方の高度な知識を持ちクライアント企業の課題解決・共同開発・新規事業や全社DXを推進する当社独自の専門人材です。

    ■業務内容:
    機械学習を用いたシステム/サービス開発プロジェクトのプロジェクトマネジメントを担当していただきます。
    機械学習エンジニアが実装したモデルをシステム上に載せるという業務イメージです。
    PM専任担当者の第一号として、通常業務に加え、PM業務の型化やノウハウ蓄積などを含めた組織拡大をリードする存在としてご活躍いただくことを期待しています。

    ■具体的には:
    ◇提案フェーズ
    ・プロジェクト計画書の作成、WBSの作成
    ・アクティビティの洗い出し、スケジュール作成、依存関係とリソースの割り当て
    ・コスト見積もり
    ・社内リソース調整(エンジニア、計算リソース等)
    ・情報共有計画と報告方法の策定
    ・リスクの特定、評価
    ・ベンダー及び必要資材やサービスの調達計画
    ◇要件定義・仕様策定・設計フェーズ〜
    ・要件定義書の作成、合意取得
    ・仕様書の作成、合意取得
    ・進捗管理、スケジュールの詳細化
    ・コスト管理
    ・品質要件の定義、品質管理プロセスの実施、品質管理チェックリストやレビューの実施、テスト計画の策定
    ・リスクの監視、リスク対応策の実施
    ・ベンダー選定、調達品の品質確認と納期管理
    ◇運用・保守フェーズ
    ・進捗管理、インシデントの管理
    ・品質監視と定期的なテスト
    ・保守チームのリソース確保、チームの技術研修
    ・障害発生時の関係者への報告と連絡
    ・運用リスクの特定と対応策の策定
    ・インシデント発生時のリスク対応
    ・保守外部ベンダーの管理

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・PMBOK等のフレームワークを考慮したWebシステム開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント経験
      ・10〜50人月のプロジェクトマネジメント経験
      ・システム開発経験3年以上を有すること(過去含む)

      ■歓迎条件:
      ・AIに関連するシステム開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント経験
      ・機械学習の理解に必要な数学的素養、知識
      ・チームの立ち上げ経験
      ・協力会社を活用したシステム開発プロジェクトのマネジメント経験(予算管理、商談対応、面談対応など)


      <語学補足>
      <必須>英語論文が読める程度の英語力

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      札幌市 、その他北海道、青森県、岩手県、仙台市、その他宮城県、秋田県、山形県、福島県、

      茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、

      川崎市、その他神奈川県、山梨県、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、

      名古屋市、その他愛知県、三重県、滋賀県、京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪府、

      神戸市、その他兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島市、その他広島県、

      山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡市、北九州市、その他福岡県、佐賀県、長崎県、

      熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都中央区銀座8-11-1 GINZA GS BLD.2 3F
      勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/銀座駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(フルリモート)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:45〜18:30

      <その他就業時間補足>
      ※上記就業時間は一例です

      給与

      <予定年収>
      600万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):420,000円〜570,000円

      <月給>
      420,000円〜570,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記年収はスキル、ご経験に応じて当社規定に基づき決定します。
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回 ※個人のパフォーマンス並び会社業績により変動

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇4日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■年末年始休暇、慶弔休暇
      ■有給休暇:試用期間中は4日/試用期間終了後は4月1日(15日〜)を基準に入社月により按分

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      社会保険:補足事項なし

      <副業>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■セミナー参加費補助
      ■書籍購入補助

      <その他補足>
      ■定期健康診断
      ■リモート手当/月1万円(条件あり)
      ■リモート環境構築費/3万円(初回のみ)
      ■ノートPC(Macbook Pro)
      ■フリードリンク
      ■月2回親睦ランチ会補助
      ■社内部活動
      ■関東ITソフトウェア健康保険組合提供サービス
      ■副業可(事前申請要)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の条件に変動はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社Laboro.AI
      設立 2016年4月
      事業内容
      ■事業概要:
      ・人工知能技術を用いたソリューション開発事業(AIソリューションのオーダーメイド開発)
      ・人工知能の活用に関するコンサルティング事業(AI活用に向けた企画立案、導入・実行支援)
      資本金 1,004百万円
      従業員数 67名
      本社所在地 〒1040061
      東京都中央区銀座8-11-1 GINZA GS BLD.2 3F
      URL https://laboro.ai/
    • 応募方法