• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 王子マテリア株式会社の求人情報(【釧路市】事務職(工場原価管理業務)〜涼しい釧路で長期に渡って勤務される方優遇〜【dodaエージェントサービス 求人】)

    王子マテリア株式会社

    【釧路市】事務職(工場原価管理業務)〜涼しい釧路で長期に渡って勤務される方優遇〜【dodaエージェントサービス 求人】

    【釧路市】事務職(工場原価管理業務)〜涼しい釧路で長期に渡って勤務される方優遇〜【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/06/30
    • 掲載終了予定日:2025/07/06
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【釧路市】事務職(工場原価管理業務)〜涼しい釧路で長期に渡って勤務される方優遇〜

    【王子グループの安定経営基盤/段ボール原紙、白板紙、包装用紙の主要3製品分野全てにおいて、国内生産でトップシェア】

    ■業務内容:
    事務部門において、工場運営に係る原価計算ほか、予算策定などの業務を行ってもらいます。
    入社後、教育指導者のもと、工業簿記にて製造原価を策定できる人財としてスキルを積んでいただき、原価担当者として独り立ちしてもらいます。
    将来は、事務部門の管理会計全般を習得していただき、工場運営の一役を担っていただく予定です。
    ■一日の流れ:
    (1)出社
    (2)メールチェック
    (3)生産実績データの確認
    (4)月初)前月までの実績データから原価計算および分析を実施
    (5) 〃 必要に応じ、工場各部門へのヒアリング実施
    (6) 〃 原価計算結果を月次資料として取りまとめ
    (7) 〃 上司ほか、本社へ報告
    (8)その他、コストダウン案件など取りまとめ
    (9)退社
     ※ 一日で行う作業ではなく、決算スケジュールに合わせ、数日間かけて行う業務の一例です
    ■入社後の流れ:
    入社後は、初期教育後すぐに事務部内で原価管理担当に所属、
    毎月実施される本社コスト会議資料の作成へ向けた原価計算などを担当者から引き継ぎ、指導を受ける形です。
    また、年2回の(綜)作成(一般で言う年度予算策定)についても、実績データや新規取組などから新年度の予算策定を行っていただきます。
    指導者が居ますので、1年くらいかけて、OJTしていく感じです。
    将来は、経理処理や固定資産などの知識を習得してもらうローテーションもあり得ます。
    ■キャリアについて:
    将来的には経理として財務会計〜財務、管理会計まで幅広い業務経験を身につけることが可能です。
    <当面下記業務を中心にお任せいたします>
    ・日常会計業務…仕訳入力、支払処理、請求書発行/・決算関連業務…月次決算、年次決算/・管理会計…予算策定、予実管理
    <いきなり下記まで求めてはおりませんが、ゆくゆくお任せしたい業務一例となります>
    ・財務関連業務…出納管理、資金繰り/・税務申告…税理士事務所に委託しているため、その前後のやりとりを担当/・連結決算…親会社との連結パッケージに沿った対応
    ※将来、部内ローテーションあり
    ■部門構成:
    それぞれ幅広い年齢層でご活躍頂いています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:
      基本的なPCスキル(Excel、Word)
      ※業界職種未経験の方も大歓迎です!

      ■歓迎条件:
      工業簿記や工場での原価計算に精通もしくは興味のある方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      札幌市 、その他北海道

      <勤務地詳細>
      釧路工場
      住所:北海道釧路市大楽毛3-2-5
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:00

      給与

      <予定年収>
      340万円〜410万円

      <賃金形態>
      月給制
      残業時間:平均20時間程

      <賃金内訳>
      月額(基本給):197,000円〜230,000円

      <月給>
      197,000円〜230,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定
      ■月給制
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回(夏・冬)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数115日

      年次有給休暇(入社1ヶ月後に付与となりますが、入社月によって月割り日数の付与となります。)
      慶弔休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇、保存休暇(最大60日)、リフレッシュ休暇 他


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:公共交通機関利用の場合は定期代実費支給
      家族手当:福利厚生その他欄参照
      住宅手当: 独身9,000円/月、有家族18,000円/月
      社会保険:各種社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      65歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■集合研修(管理職登格前研修、管理職登格時研修)
      ■奨励金制度(入社後に資格取得した場合)
      ■資格手当(法定選任者となった場合)

      <その他補足>
      ■制服貸与、財形貯蓄制度、社員持株制度
      ■家賃補助:当社規定により支給
      ■家族手当補足:子1人18,000円、2人目11,000円、3人目7,000円/月
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      王子マテリア株式会社
      設立 2001年5月
      事業内容
      ■事業内容:
      板紙(段ボール原紙・特殊板紙、白板紙)、包装用紙、パルプの製造および販売

      ■事業の特徴:
      同社は前身となる段ボール原紙のトップメーカーである「王子板紙株式会社」と「旧王子製紙株式会社」の白板紙・包装用紙事業を統合した豊富な包装素材に対応する総合包装用途紙素材サプライヤーです。王子グループ産業資材カンパニーの中核として、顧客に高品質な包装用途紙素材を提供することを目標に事業活動を行っています。
      資本金 600百万円
      売上高 【売上高】290,183百万円 【経常利益】25,473百万円
      従業員数 1,830名
      本社所在地 〒1040061
      東京都中央区銀座5-12-8 王子ホールディングス1号館6F
      URL https://www.ojimateria.co.jp/
    • 応募方法