具体的な業務内容
【川崎】開発エンジニア ※NECプラットフォーム基盤・クラウドサービスの開発◆在宅可<TS94>
□■官公庁をはじめ日本のほぼ全ての産業を網羅/特定領域ではなく幅広い技術領域・サービス領域に精通することが可能/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能■□
■業務内容
部門で開発しているソフトウェア製品やクラウドサービスの開発に一緒に携わっていただきます。
※想定プロジェクト
NECのミドルウェア製品やクラウドサービスを開発する社内プロジェクトに、チームメンバとして参画いただきます。お客様常駐はありません。
■採用背景
私たちはNECのプラットフォーム基盤やクラウドサービスを開発している技術者集団です。近年ではNEC製のAI基盤開発や、省電力技術を研究する国家プロジェクトなどにも関わっており、今後ビジネス拡大のため、開発メンバを強化したいと考えています。
■開発環境
・プロジェクト人数:3名〜7名
・技術:Windows、Linux、C++、Java、Python、Azure、AWS、コンテナ技術(Docker、k8s)
・コード品質の取り組み:自動テスト,CI/CD,,静的コード解析ツール(Coverity, SonarQube)
・開発手法:アジャイル、イテレーション開発、ウォーターフォール
・社内ツール:Zoom、Teams
■ポジションの魅力
NECのソフトウェア開発を支える高い開発技術力を身に着けることができます。足りないスキルについては業務を遂行しながら身に着けていきましょう。
■キャリアパス
入社後1年程度は、まずはソフトウェア開発PJの開発要員として、NECの開発プロセスや組織文化になじんでいただきます。
その後はスキルに応じて、ソフトウェア開発およびクラウドサービス開発のPJに本格アサインしてスキル・経験を積んでいただき、3〜5年後にはPJリーダを目指していただきます。
■働き方
リモートワーク主体で、必要に応じて出社で勤務いただきます。
■応募者へのメッセージ
NECのソフトウェア開発を支える高い開発技術力を身に着けることができます。足りないスキルについては業務を遂行しながら身に着けていきましょう。
チーム/組織構成