具体的な業務内容
【日・祝固定給】プライベートも充実!トラック・バス整備士/充実した研修体制/神奈中グループ
■働く魅力
【日・祝休み!】
整備業界では珍しい日祝休みでプライベートも充実!
【東証一部上場の安定企業!】
当社は東証一部上場企業であり、日本最大規模の路線バス会社のグループとして神奈川県に密着したビジネスを展開中!
【充実した研修体制!】
三菱ふそうトラック・バスの各種研修や社内研修など充実した研修制度で安心!
■業務内容
神奈川県横浜市に本社を置き、神奈中グループの自動車販売会社で、主に三菱ふそうトラック・バスが製造したトラック・バスの販売やメンテナンスを行う当社にて、メカニック担当として既存取引先(過去に車両購入/整備修理を行ってくれた企業)への定期依頼をいただく大型車の定期点検などの業務に従事していただきます。顧客対応は営業が担当いたしますので、整備に集中していただくことが可能です。
※三菱ふそう以外のメーカー(日野・いすゞ・UDなど)を依頼されるケースもあります。
■福利厚生・制度
・昇給:年1回(4月:職能資格制度に基づく)
・賞与:年2回(28年度実績:年間4.0ヶ月分)
・整備士手当
・家族手当(最大18,000円)
・残業代全額支給
・各種有(厚生・健康・雇用・労災)
・自社労働組合
・自動車免許取得支援制度
・中小企業退職金共済加入
■休日・休暇
・週休2日制(日・祝固定休)
・各種有給休暇(慶弔・介護・看護休暇、育児休業制度ほか)
■組織体制
各チーム3~4名にて整備にあたっていただき、メンバー同士協力しながら業務に取り組んでいただきます。
■入社後の流れ
目安として入社後3ヶ月〜面接1年の間(面接内で相談)でメカニックとして大型車の構造を理解いただき、立ち上がりを目指していただきます。
入社後1年間は先輩社員がつきますので、安心してご入社ください。
■研修体制
社内にて各スキルに応じた技術研修があるため、技術力を伸ばしていくことができます。また、外部の研修にて技術のキャッチアップをいただくことも可能です。
■キャリアパス
以下主な例となります。
・現場にてスペシャリストとして整備工場長を目指していただく
・整備の知識を生かして、お客様対応などフロント部門に異動をしキャリアを築く
・本社の技術部門にて、整備士の知見を活かしながら業務に取り組む
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例