具体的な業務内容
【東京】研究開発(総合)◇リモート可/フルフレックス/ENEOSグループ◇
【ENEOSグループ/国際社会貢献度の高い天然資源事業/全社的にリモートワーク制度を導入】
■募集背景:
E&P、CCUSを含む地下技術、資源エネルギーに関わる技術は当社の二軸経営における柱の一つであり、今後も継続的に発展させていくことが求められています。
既存事業であるE&Pを推進していく能力だけでなく、新規事業を積極的に創出していく人材が必要となっています。新規技術のアイデア段階、所謂シードの発掘・選定から、研究開発を実行することで成長・拡大させ、事業を形作っていく、このような一連のプロセスを熱意と技術をもって推進していく技術者の方を募集しています。
■業務内容:
技術職 (研究開発)として以下の業務を担当し、事業化へ繋げるための総合的な技術開発に注力いただきます。
(1)研究開発 (R&D)
・CO2削減につながる新たな事業の創出に重点を置きます。
・現在、当社で進めている新規案件としては、CO2鉱物化や水素製造、二酸化炭素を原料とした有価物質製造、地熱関連技術などが挙げられます。以上のような環境対応型事業に関して研究開発を担い、最終的には事業化へつなげていく業務になります。
・上記の他、ご自身のこれまでの経験・知見あるいはこれまでとは異なる視点でのアイデアに基づき、全く新しい事業を創出して頂きます。
(2)外部との協働
関連企業や外部研究機関、大学などとの協働
(3)共有・発表
新規案件の社内提案、研究成果の社内共有、知見の還元および外部発表
(4)既存事業の推進
E&P事業を中心とした技術評価及びプロジェクト推進
■ポジションの魅力:
・新技術の発掘と成長:既存の枠にとらわれず、新しい環境対応技術 (所謂シード案件)を発掘し、研究開発から事業化までご自身の手で成長させていくことができます。
・最先端技術への挑戦:特に世界最先端の研究や技術 (あるいは既存技術の最適な組み合わせ)に重点的に向き合える点は、既存のE&Pでは味わうことができない面白さです。
・国際社会への貢献:ご自身のこれまでの研究経歴を活かして、国際社会に貢献するプロジェクトに挑戦できます。
■組織構成:
マネージャー1名:50代男性
メンバー4名:60代男性1名、50代女性1名、40代男性1名、30代男性1名
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成