具体的な業務内容
【福岡】医薬品卸向け基幹システム(販売・購買)の開発・保守/リーダー候補<EP168>
■業務内容:
業務システム開発、導入、保守のプロジェクトに参画。リーダー候補として要件ヒアリング、設計、構築、テストといった開発作業に携わっていただきます。将来的にはプロジェクトマネージャやドメインエキスパート(業務仕様統括)として活躍を期待しています。
■想定プロジェクト:
半期40百万規模の開発プロジェクトを5-10名で遂行していきます。
・リーダー(1名)
└要件ヒアリング、仕様統括、
└客先調整、進捗管理、品質管理、
└提案活動など
★サブリーダー(1-2名)
└要件ヒアリング、設計、テスト、
└リーダー補佐(管理面)
・担当メンバ(2-7名)
└設計・製造・テスト・リリース
・海外メンバ(3-5名)
└製造・テスト
■配属事業部の紹介:
福岡13名(平均44歳、次年度新人2名増強予定)、東京7名(平均30歳)
└福岡:基幹システムの要件ヒアリング、設計。周辺システム保守などを中心に対応。
└東京:基幹システムの開発を担当。海外関連会社と連携。
■プロジェクト人数:
5〜10名
■開発環境:
OS…Linux/Windows
DB…Oracle
言語…Java
■開発手法:
ウォーターフォール
■情報共有のツール:
Teams、Box、Zoom
■当ポジションの魅力:
生活上欠かせない医薬品を取り扱うお客様への対応。業界としては地味に見える「卸売業」ですが日本の流通を担う業界で、販売/購買/物流といった知識を得ることができます。プロジェクト推進を経験し、業務知識を蓄えることで、プロジェクトマネージャやドメインエキスパートへキャリアアップを目指せます。
■入社後のキャリアパス:
入社後は保守、小規模プロジェクトを通してOJTを行い、環境/業務/システムの理解を深めてもらいます。その後1〜4年はリーダーとして開発チームを率いてプロジェクトを推進。5年後以降は適性によりプロジェクトマネージかドメインエキスパート(業務仕様統括)としての活躍の道があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成