具体的な業務内容
※未経験歓迎【石川/七尾市】製造技術◆手厚い教育で安心◎有休取得平均日数12日/住友電装Gの安定性
〜中途入社者の経歴は様々で、業界が異なる転職者も活躍中◎〜
■業務内容:
生産準備活動、製造課生産性/品質向上活動に携わっていただきます。
【具体的な業務】
・農建機新規立ち上げ車種への試作段階からの生産性阻害要因摘出/改善
・新規立ち上げ個別車種の生産企画立案し生産準備を円滑な立上げを目指す
・既存量産車種の問題点を抽出し生産性/品質改善活動
■組織構成:
部員数9名(20代1名、30代1名、40代1名、50代以上6名)
∟グループの中長期目標:国内農建機生産における品質/生産性向上と自動車同等の品質保証ツールの展開
■魅力:
生産準備活動ではW/Hハーネスの最新トレンド新技術に対し検討活動に参加でき、グループ最先端の技術の業務に従事出来ます。
また、部署横断的な活動となるため他部署とのつながりも濃く人脈形成につながります。
■やりがい:
生産準備段階よりどのような量産ラインにしたいかと自身のアイデアを折込、それが形となりまた想定した通りのラインを構築し結果を出せることです。
■教育体制:
基礎教育はチームでの教育実施。車種担当業務について専任者1名にて指導教育対応します。
■入社後の流れ:
【入社〜1年目】
・W/H基本知識教育(座学・組立/加工/検査実習)製技基礎教育、改善実習
【1年目以降】
・組立設備基礎教育とOJTによる設置/異常対応教育
・車種立上げでの製技対応教育と実践、設変折込対応教育
【3年目以降】
・製技車種担当に向け副担当として車種担教育/組立検討会での問題点抽出
・担当として新規立ち上げ対応。他地区とのローテーション対応
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等