具体的な業務内容
【六本木】法人営業(サイバーセキュリティ)◆14年連続売上トップ級データ復旧サービス◆年休126日
【データリカバリーサービス展開/年休は126日/有給取得率79%(全国平均62.1%※令和5年)】
■業務内容:
セキュリティリスクを抱える法人のお客様に対し、ハッキング対策のソリューションを提供します。中途入社社員の9割以上がIT系以外の業界出身。入社後の研修でIT知識は身につけられますので、営業マインドや成果を重視した働き方ができる方を重視します。
■業務詳細:
法人向けのサイバーセキュリティソリューションの営業活動を担当いただきます。
・パートナー企業との協業強化
・契約成約の最大化に向けた営業戦略の立案・実行
・バックオフィス業務
・イベントの企画・実施(市場ニーズの反映、半年以内での実行)
・パートナー先である銀行との連携によるセミナー企画・運営(講師として30分程度の登壇を含む)
・事業部長・上長・メンバーのレポートラインに基づく報告・調整業務
■インセンティブ、賞など(一部):
・月間インセンティブ:グループ達成時のみ現金支給
・年間最優秀セールス賞:年間営業成績の上位3名に3万円〜10万円を現金支給
・セールス達成会:毎月目標達成したセールスメンバーを達成会(食事、意見交換)へ招待
・キャリア新人賞:中途入社1年以内に最も活躍した社員を表彰、成果に応じてインセンティブを上乗せ支給
・社長賞:年間で最も大きな成果を挙げた社員を表彰、成果に応じて月給にインセンティブを上乗せ支給
■当社について:
「困った人を助ける」というモットーのもと、スマートフォンやPC等における紛失したデータを復旧させる、データリカバリー事業において、現在日本トップシェア を誇り、世界でもトップクラスにあたる技術力を保有しております。また上記に加え、本技術力を生かし、不正や犯罪の痕跡を抽出し社会に貢献するフォレンジック事業や、日本最大級を誇るデータセンターを用いたセキュリティ製品「DDH BOX」等、成長著しい事業を展開しております。事業の特色から、新型感染症における影響もなく、リモートワークの普及によりニーズも拡大しております。個人・法人・官公庁等引き合いが多く、取引企業の中にはGoogleやYahoo!社などの大手IT企業も多数いらっしゃいますので、企業の安定性は抜群です。
変更の範囲:全ての事業部における業務
チーム/組織構成