具体的な業務内容
【田町/社内SE(DX戦略) 】業務未経験歓迎!/高砂熱学工業G/年休122日/残業20H
〜高砂熱学工業グループの安定基盤/大型施設・研究施設・医療施設などの設備管理に携われる/年休122日/福利厚生充実〜
当社は高砂熱学工業グループの強みを生かし、『設備管理』と『ソリューション』の力で 様々な施設の設備総合管理サービスを行っています。DX推進のため複数のプロジェクトを並行して取り組んでいます。将来的には抽出したデータ等をAI活用等を行い、生産性向上等につながるシステム更新や企画立案をお任せする可能性があります。
■業務内容:
・DXに対する顧客、現場ニーズの把握
・DXツールやアプリケーション導入時の現場調査、見積書・提案書作成
・DXツールやアプリケーションの導入企画、設計、施工管理、在庫管理
・DXツールやアプリケーションの運用、マニュアルの作成、ユーザー部門との連携
・DXツールやアプリケーションの活用推進、現場業務支援
・DX活動の評価および改善案策定
■組織構成:
DX開発部には15名在籍しております。入社後は他の社員から業務を引き継いでいただきます。
■働き方:
残業20時間程度、年間休日122日とプライベートとの両立が叶う環境です。定期的に仕事内容や勤務地の希望をヒアリングする機会を設けているため、自身のキャリアプランを立てやすいことが特徴です。
■魅力:
DX化に向けて複数のプロジェクトがスタートしております為、多岐に渡る経験を積むことが可能です。社内決済のスピードが早く立案等も受け入れもしやすい環境が整っています。
■当社について:
当社は、創業50年以上の設備総合管理の会社です。空調設備業界のリーディングカンパニーであり、間もなく100周年の高砂熱学工業を親会社に持つ、歴史と実績のある企業です。建設投資・労働人口の減少、技術革新による事業構造の変化など、今後事業環境がより厳しくなることを踏まえ、コア事業の抜本的な改革に取り組み、未来に向けた事業基盤の強靭化を図るために中期経営戦略の一つとして掲げています。基盤事業のDX推進として事務所に戻らずにスマートフォンで報告書を作成できるシステムを試験導入したり、ワークライフバランスの実現として時間有給取得を導入するなど様々な取り組みを行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境