具体的な業務内容
サービス開発のプロジェクトマネージャー◆ドコモ×電通×博報堂DYMP出資企業/フレックス
◎開発のための要件定義からリリース、保守に至るまで、プロジェクトの全工程を一貫して携わっていただきます。
◎責任は伴いますが、裁量を持ちプロジェクトを主導的に進めることができます。
■業務概要:
当社では、ビッグデータを利用し、DOOHの視認者数やリーチ&フリークエンシーなど、広告効果の可視化を行っています。
その際に利用する、データ連携におけるシステムサービス開発を担っていただきます。
■業務詳細:
・システムの設計に関する要件定義〜設計(機能追加、改善要件整理)
※データをBIツールで確認をすることができるよう、専用のプラットフォームへインポートするためのシステムを検討します。
・システム構築に伴うプロジェクトの管理(ベンダーコントロール、工程管理、問題解決、品質管理等)
・納品物のテスト
・実装後の保守と、必要に応じた改善の検討
■使用言語:
SQL、Python等
※その時に応じてになりますが、ガツガツプログラミングはありません。
■当社について:
<強み>
NTTドコモが持つ膨大なマーケティングデータから広告効果のデータ測定を可能にし、日本初となるインプレッション型のDOOHネットワーク事業を展開しています。
<社風>
当社はドコモと電通グループの新規事業会社として設立されたジョイントベンチャーで、2023年12月には博報堂DYメディアパートナーズも参画しました。
社内は様々なバックボーンを持ったプロパー社員や出向社員等、多様性が高い環境になってます。そのため社内では入社歴・役職関係なく意見・提言が交わされ、新たなメンバーをフラットに歓迎します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境