• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • Prop Tech plus株式会社の求人情報(【フルリモート】アプリケーションエンジニア◆裁量大・チームとプロダクトの基盤を創る/不動産業界のDX【dodaエージェントサービス 求人】)

    Prop Tech plus株式会社

    【フルリモート】アプリケーションエンジニア◆裁量大・チームとプロダクトの基盤を創る/不動産業界のDX【dodaエージェントサービス 求人】

    【フルリモート】アプリケーションエンジニア◆裁量大・チームとプロダクトの基盤を創る/不動産業界のDX【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    転勤なし
    原則定時退社
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/03/27
    • 掲載終了予定日:2025/06/25
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【フルリモート】アプリケーションエンジニア◆裁量大・チームとプロダクトの基盤を創る/不動産業界のDX

    ■業務内容:
    ◇初年度
    ・プロダクト理解と新型CMSの開発への取り組み
    ・メンバーとの信頼関係の構築
    ◇3年後
    ・プラットフォーム構想における新サービスの開発の企画・設計・開発をリード
    ・技術的な課題解決の中心人物として活躍
    ・チーム内での指導役
    ・既存システムの継続的保守体制維持のための仕組み作り
    -新型CMSに移行するツール等の提供により、既存システムの速やかな移行
    ◇5年後
    ・チームリーダーやプロジェクトマネージャーとしてチーム全体を牽引
    ・チーム戦略や技術ロードマップの策定に参加
    ・部全体への影響力を持つ存在

    ■開発環境関連:
    ・クラウドサービス…AWS/Azure
    ・CI/CD…GitHub Actions、Terraform、Bicep、etc.
    ・バーチャルオフィス…oVice
    ・チャットツール…Slack
    ・コミュニケーションツール…Google Meet

    ■配属先情報:
    エンジニア43名(うち業務委託18名)で構成されています。アプリケーションエンジニア担当は2名です。

    ■ポジションの魅力:
    不動産業界のIT化が遅れている中で、業界を革新する楽しさや顧客からの感謝を直接感じることができる、非常にやりがいのある仕事です。
    当社はREIT業界に長年携わってきた豊富なノウハウを持ち、業界との深い繋がりを有しています。そのため、REIT業界において高いプレゼンスを誇ります。
    当社のサービスは業界内で高いシェアを持ち、ストック収入の比率が高いため、会社の収益は安定しています。さらに、親会社が2023年4月より東京カンテイとなり、不動産業界との繋がりが一層広がり、深まっています。

    ■当社の魅力:
    ◎エンジニア、マネジメントそれぞれ別系統での評価・キャリアパスがあり、自分にあった働き方を選べます。
    ◎フルリモートワーク、時短勤務、時差出勤など、社員のワークライフバランスを考慮した制度をコロナ禍以前より導入しており、個々のニーズに合わせた柔軟な働き方が実現できます(フルリモート社員は約90%、四国や関西などの遠方からの勤務例もあります)。
    ◎社内はフラットな組織構造で、上下関係や部署間の壁がなく、コミュニケーションを円滑に行える環境です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・チームやプロジェクトをリードした経験
      ・比較的モダンな技術を用いたフルスタックでの開発経験(3年以上)
      ・AWS/Azureを利用したクラウドインフラでのシステム開発経験

      ■歓迎条件:
      ・TypeScript、Next.js(特にNext.jsのSSR/SSGを活用した)などのモダンなフロントエンド技術を用いた開発経験
      ・PHPを用いたシステムの開発・保守経験
      ・テスト自動化(Unitテスト、E2Eテスト、Playwrightなど)による品質向上への取り組み

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント19F
      勤務地最寄駅:東京メトロ 丸ノ内線/霞ヶ関駅
      受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(喫煙室あり))
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(フルリモート)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      専門業務型裁量労働制
      みなし労働時間/日:7時間30分
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:無

      <標準的な勤務時間帯>
      9:30〜18:00

      <時短勤務>
      相談可

      給与

      <予定年収>
      600万円〜1,000万円

      <賃金形態>
      年俸制
      ※残業手当補足:休日手当と深夜手当は時間に連動して発生

      <賃金内訳>
      年額(基本給):6,000,000円〜10,000,000円

      <月額>
      500,000円〜833,333円(12分割)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■決算賞与:年1回※業績により変動

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■年末年始
      ■慶弔休暇
      ■有給休暇(入社時10日間付与。入社1.5年後から1年毎に規定日数を付与)
      ■夏期休暇
      ■リフレッシュ休暇
      ■勤続10年特別休暇
      ■産前産後休暇
      ■育児・介護休業

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      社会保険:補足事項なし

      <定年>
      65歳
      退職後の再雇用例あり

      <副業>


      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      資格取得支援制度

      <その他補足>
      ■私服化
      ■親睦食事補助制度
      ■がん保険加入可(保険料は会社が負担)
      ■DC(確定拠出型年金)
      ■副業可(業務に支障のない範囲)
      ■男性も含めた産休育休取得実績有

      <休暇制度補足>
      ■夏期休暇(7月〜9月で3日間の休暇。入社3ヶ月後から取得可能)
      ■リフレッシュ休暇(年度1回最大3日間連続の休暇。入社6ヶ月後から取得可能)
      ■勤続10年特別休暇(5日。10年度〜翌年度で取得)
      ■産前産後休暇
      ■育児・介護休業
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の条件に変更はございません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      Prop Tech plus株式会社
      設立 2013年7月
      事業内容
      ■事業内容:
      不動産ファンドを運営するための基幹業務システム、Webサイト構築、ポータルサイト、データベースサービス等を展開

      ■当社について:
      当社は、上場・私募問わず、REIT運用会社あるいは投資法人のほとんどとは何らかのお取引をさせていただいています。
      業界内でのシェアが高く、かつストック収入比率が高いため、会社の収益が安定しています。2023年4月より親会社が東京カンテイになったということもあり、不動産業界へのつながりもより広く深くなってきています。
      資本金 100百万円
      従業員数 71名
      本社所在地 〒1000011
      東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント19F
      URL https://proptech.plus/
    • 応募方法