具体的な業務内容
【長崎市/未経験歓迎】開発実験・支援(ボイラー・エンジンなど)◇理系出身歓迎◇休日126日・土日祝休
【三菱重工が製造する製品の開発・実験をお任せ/未経験から技術者を目指したい方必見◇】
■採用背景:
カーボンニュートラル社会の実現にむけて、石炭や石油に代わる新燃料の製造技術や当該燃料を利用した発電設備や輸送機器の開発を行っていますが、高齢化が進んでいます。継続的に研究開発を実施するため、人材を増員します。
■担当業務:
三菱重工業株式会社及び三菱重工グループ会社の技術と製品開発を支援しており、主に以下の業務を担当しています。
◎産業用・事業用ボイラの開発実験
◎小型エンジン・船舶用エンジン・過給機などの内燃機関開発実験
◎燃料電池・水電解装置などの水素製造技術開発支援
◎橋梁や大型構造物などの耐風性能実験
※出張頻度:3〜4回/年
■配属部署・組織構成:
グループは燃焼エンジン、熱システム流体、ターボ、船海の4チームから成り、総勢55名が所属しています。
■働く環境:
チームとして作業する事が多くサポート体制も充実しているため、有給休暇、フレックスも取得し易い環境です。和気あいあいとした雰囲気です。
■特徴:
脱炭素化を目指した環境に対応した製品開発に携わっており、社会への貢献が大きくやりがいのある職場です。
■働き方
・残業状況は月平均25時間とワークライフバランスの取れる環境が整っています。
・年間休日も126日と休日も多くございます。
・年に3〜4回程度出張がございます。出張エリアは日本全国です。
■当社について:
当社は三菱重工及び三菱重工グループ会社の技術と製品開発を支援する三菱重工業(株)シェアードテクノロジー部門直轄のエンジニアリング会社です。三菱重工の最先端技術分野に携わり、深海から陸上・宇宙まで多岐にわたる開発に実験・解析、制御、知財調査、市場調査など幅広い技術で多様なニーズにお応えする技術集団で、一人ひとりがやりがいを持って働いています。
これまで、入社3年目には仕事の取りまとめ役に抜擢された社員もおり、積極的な技術者は年齢に関係なく、若い人も活躍できる風土があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等