具体的な業務内容
【愛知/豊橋】トマトケチャップ等の品質管理 ※未経験歓迎/土日祝休み/年休122日/幅広い年代活躍中
<家庭でお馴染みのコーミケチャップの品質管理/土日祝休み/年間休日122日/働きやすい環境/第二新卒歓迎>
■同社について:
◎名古屋本社/昭和25年(1950年)創業。『こいくちソース』『焼そばソース』『トマトケチャップ』などの食品メーカー。 「名古屋」へのこだわりも強く、独自の食文化、味覚をベースに日本全国に出荷。また全国の方々に、美味しい地元産の食材を使った新しいユニークな製品を送り出しています。
◎現在「いい味、いい笑顔」というバリュープロミスを掲げ、強みであるソースを軸にトマト加工品など豊富な製品群とともに、原料や味、サービスの在り方に至るまで、さらなる強化に着手しています。
■業務内容:
同社の工場で食品の品質管理業務を担当します。
■業務概要:
・トマトケチャップなど製品の品質検査(糖度、塩度、酸度、官能検査、微生物検査)
・品質や食品安全(JFSB)に係る書類やルール作成
・工場内の衛生管理等
・JFS-B審査準備、基準維持業務
◎良い製品を提供し続けることがミッションとなる部署です。
■働き方:
・年間休日122日
・土日祝日休み
・残業は20時間程度
・全社平均有給取得日数9.4日
■社員インタビュー(品質管理スタッフ):
◎チームワークを大切にしています。特に協力して仕事をすることが多いのが、工場の現場です。私たち品質管理がいくら安全な商品を作るための仕組みを整えても、実際に商品を作っている現場で運用できなければ意味がありません。チームで動いていることを常に意識し、他の人の意見も確認し取り入れながら仕事をするように心がけています。コミュニケーションを深めることで意見交換がしやすくなると思うので、いろいろな方と仕事の話だけでなくプライベートの話もしながら、信頼関係を構築するよう心がけています。
◎今後は、今取り組み始めている「チェック表の電子化」を完遂することです。工場では安全な製品を作るために多くのチェック項目を管理しています。チェック表を電子化することで、管理しやすい仕組みを作っていきたいと考えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例