具体的な業務内容
【首都圏/東京23区メイン】分譲マンション管理(自社)◆転勤出張無/残業20h程/37年間黒字経営
◆安定した事業基盤を持つ企業で、マンション管理のプロフェッショナルを目指しませんか?◆
\プライベートも充実させながら、確かなキャリアアップを目指せる環境です/
・自社マンション入居の場合、毎月4万円の家賃補助あり
・月の残業時間は10〜20時間程度で、ワークライフバランスを重視
■業務概要:
当社が展開する分譲マンション(約20棟)の管理運営を担当していただきます。建物や設備の点検、管理組合との打ち合わせを行い、適切な時期に必要なケアを実施します。この業務を通じて、オーナー様の利益や居住者の方々に貢献することができます。
■業務詳細:
・入居者様からの問い合わせ対応(24時間のコールセンターがあるので安心です)
・共用部分の不具合箇所の修繕計画の検討と提案
・管理費の収支改善の提案
・管理組合の運営サポート
・関係各所との打ち合わせ
■マンションの特徴:
・単身向けの物件が中心で、ファミリー向けではありません
・オーナー様が直接居住されていないケースがほとんどです
このため、理事会は1棟あたり平均2〜3ヶ月に1回の開催で、業務の負担は大きくありません。土日に理事会や総会対応で休みが取れないということもなく、ワークライフバランスを整えやすい環境です。
■キャリアアップ:
昇格基準は年功序列や社歴ではなく、実績を評価します。入社2年で主任に昇格した社員もいます。業務の幅を広げることもでき、将来的にはスタッフの育成や数字の管理などのマネジメント職にもキャリアを描けます。
■働く環境:
組織は14名で、20代から40代まで幅広い年代の社員が活躍中です。社内の雰囲気は明るく、チームで協力して働ける環境です。自由な働き方ができ、長く働ける環境です。また、オフィスカジュアルも推奨しています。
■青山メインランドの魅力:
創業以来黒字経営を続けている当社は、安定した事業基盤を持ち、人を大切にする社風があります。
・家賃補助制度あり:自社マンション入居月4万円支給/その他賃貸入居月2万円支給
・資格支援制度:働きながら国家資格「宅地建物取引士」を取得する社員も多く、その際には月2万円が支給されます
・月残業時間は10〜20時間程度で、ワークライフバランスを重視できます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例