具体的な業務内容
【大阪】河川砂防部計画・水工解析(管理職候補)◇年間休日123日/土日祝休み◇
<RCCMまたは技術士補のご経験をお持ちの方へ/CMでお馴染みの大手企業/積水化学グループの安定基盤あり/所定労働時間7.5時間で働きやすい>
■職務概要:
・河川計画のうち主に治水計画に関連する業務
流出解析、氾濫解析、治水対策手法検討、河道計画、費用対効果など
頻度が多い業務:浸水想定区域図作成、基準水位設定、事業再評価など
頻度が低い業務:流況解析、河床変動解析、防災計画関連
・河川護岸等の予備、詳細設計も一部あり。
■出張頻度:
・客先打合せとして0〜3回/月(うち、近畿圏以外の遠方もあり)
■その他:
・若手技術者の管理、指導も希望
■配属部門:2025.2月時点
河川砂防部 計画グループ
■組織体制:
河川砂防部:33名
計画グループ:13名(大阪7名、名古屋6名)、設計グループ:13名、防災グループ:5名
■企業の特徴/魅力:
株式会社日本インシークは、積水化学グループの一員として、安定した経営基盤を誇ります。創業50年を超える歴史と実績を持ち、社会インフラの整備に貢献してきました。働きやすい環境が整っており、社員の成長と働きやすさを大切にしています。
■技術革新とICTの活用:
当社は、ICT(情報通信技術)やDX(デジタルトランスフォーメーション)を積極的に活用しており、これにより建設コンサルタント業務の精度向上と効率化を実現しています。特に、先端技術の開発や利活用に取り組む姿勢が、業界内での競争力を高めています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等