具体的な業務内容
【大阪本社】ゴム製品の品質管理◆正社員登用100%(過去実績)/土日祝休/賞与年4回平均5.3ヶ月分
【★業界未経験歓迎◎/100%正社員登用/年間休日121日/生活の縁の下を支えるゴム製品◎】
■業務内容:
工業用ゴム製品・樹脂製品の品質管理・品質保証担当として、品質クレームの是正処置を始め、品質の管理や保証に携わる業務全般をお任せします。
<具体的には…>
・品質クレームが発生した際、原因究明と再発防止対策の実施
・生産工場へフィードバック
・是正処置報告書を作成し顧客へ提出
・顧客との打合せ
・不具合品の品質改善…特に慢性的な不具合品に対しては、現場・現物・現実の確認を行い品質改善を行う。
*生産工場は海外(中国・ベトナム)と国内にあり。海外出張もあり。
・各帳票類の作成/QC工程表、納入仕様書、作業指示書等々を作成
・その他の関連する業務
<同社の製品はこんなところに使われています>
・弁当箱や水筒のゴムパッキン
・製氷シリコントレー
・食器洗浄機やガスコンロなどの異形チューブ
などなど
■教育体制:
ご入社後、ひらの高分子工業株式会社(同社直轄工場)にて研修がございます。その中で実習を通して、大まかな生産工程を学んでいただく予定です。その後は品質に携わる様々な業務に他スタッフと連携しながら従事していただきます。※業界未経験の方でも安心してご入社いただけます。異業界からの中途入社実績も多数ございます。
■当社について:
\製品の試作から量産までトータルで行う商品開発のベストパートナー/
・当社は、1967年に各種工業用ゴムパッキンの製造販売を行う会社として設立されました。以来約50年、水回りの防水用のゴムパッキンなど皆さまの生活を縁の下から支えるべく、品質向上に日夜励んでいます。
・近年では、これまでの工業用品や電化製品に加え、弁当箱やタンブラーなど冷水筒に使用されるゴムパッキンの製造にも力を入れ、製造技術が高度で難しいニッチ産業の業界において競合他社との差別化を図り、シェアを着実に伸ばしています。
・一方「社内で団結せずに、外では戦えない」という社長の理念のもと、社内はとてもアットホームで活気にあふれています。社員全員が助け合いながら業務を行うため離職率が低く、20年続いている業績賞与もモチベーション上昇の大きな要因の一つです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例