具体的な業務内容
【中央区】鉄鋼ステンレス加工メーカーの法人営業◆既存8割/21期連続黒字/年休129日
〜法人営業経験者歓迎・経済産業省認定グローバルニッチトップ100企業選出優良メーカー/日本の産業界に必要不可欠な製品に携われる/昨年度賞与実績約7.3ヶ月分/3年後離職率20年間0%/土日祝休〜
同社は高い技術力から、経済産業省からグローバルニッチトップ100企業に認定、受賞企業25社の中の1社として「ITER Award」も受賞など高く評価されています。
■業務概要:
引き抜き加工は特殊な材料の仕入れや工程を1度行うのに時間がかかるため、受注〜納品まで3〜6か月かかり、お客様とのコミュニケーション、関係構築、また社内との連携がメインミッションとなります。
○取引先:大手重電メーカー、機械要素メーカーなど長年お取引のある企業がメイン
○既存新規割合:8:2
新規も既存のお取引先からの紹介が中心で飛び込み、テレアポなど一切ありません。
■業務詳細:
・顧客から作ってほしい製品の図面を頂き、工場管理部との工程、出荷スケジュール調整を行う
・社内検討をもとに納期、見積もりを顧客に伝え、受注
・納品まで、工場の進捗確認、顧客に中間報告などフォロー
■組織構成
5名在籍しており、部長、課長、30代1名、20代2名の構成です。
中途採用社員も3名おり安心して勤務ができます。
■働き方について
自己資本比率は71.4%で21期連続黒字経営です。
利益は、基本給一律1万1000円引き上げ、賞与昨年度実績は年間約7.3ヶ月分と社員に還元しております。
また、学卒の入社後3年以内の離職率は20年間0%、有給取得率80%以上で長期就業が叶います。
■同社の強み
・鉄・ステンレスの「異形引抜製品」という機械部品で、多くは機械の心臓部となり、同社の部品がないと動かない製品ばかりです。
【具体例】医療機器のMRI、半導体製造装置など
・複雑な形状を異型引抜で製造する企業は日本で数社だけです。新規参入も難しく、70年以上のノウハウ、業界トップの技術力から国外問わず大手企業様から選ばれ続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成