具体的な業務内容
【上野】建材メーカーの工事管理◇創業93年の老舗メーカー/年休126日/残業25hで働き方◎
〜創業93年の老舗建材メーカーで安定性◎/手すりなどバリアフリー製品に強み/残業25h程度・年休126日◎/平均勤続年数19年・家族手当有り・退職金有の長く働きやすい環境◎〜
■業務内容:
主にマンション等の改修工事に対応した当社製品の工事管理業務をご担当いただきます。案件は関東圏のみ。遠方への出張も少なく、建設現場に数日間にわたるような長期駐在はございません。
■具体的な業務:
(1)工程管理(現場との打ち合わせや人員手配、作業日程の調整)
(2)安全管理(施工業者への安全教育や現場パトロールなど)
(3)品質管理(納品時の受入検査、製品の自主検査など)
(4)原価管理(施工業者への発注や工事進捗の管理)
(5)その他(打ち合わせ立ち合い、書類作成)
■主要製品:
バリアフリー手すり/集合郵便受/ベランダ手すり/改修用避難器具/エキスパンションジョイント/オーダー製品(内装製品:壁/天井等)等
■主要納入先:
民間大規模修繕/マンション個別修繕/UR都市機構/庁舎/学校等
■主要顧客:
設計事務所/塗装系ゼネコン/内装・外装業者/建材商社/マンション管理組合等
■働き方・福利厚生:
・年間休日126日/完全週休二日制(土日祝日休み)
・残業月25h程度/出張基本なし
・有休消化率65%以上(2023年度実績12.0日/年、全社員5日以上取得)
・平均勤続年数19年
・当面転勤なし(将来的にキャリアアップ等による転勤の可能性有り)
・扶養手当/退職金制度有り
■組織構成:
ナカ・テクノメタル株式会社:全36名
(営業部門:18名/工務部門:9名/管理部門:9名)
※親会社ナカ工業株式会社の社員(出向)となり、待遇差はございません。社員の行き来は頻繁に行われております。
■当社について:
昭和7年に創業され日本初のアルミ手すりを開発し病院や福祉介護施設の他、オフィスビルや一般住宅など実に幅広い分野で使用されていることに加えて業界で「知らない人間はいない」ほどのネームバリューを誇っています!手すり部門では国内シェア70%程度を占めており、今後、需要が高まると考えられるバリアフリー製品を多く扱っているメーカーです!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例