• ストックマーク株式会社

    基本リモート【生成AIコンサルタント/PM候補】LLM新規事業◆自然言語処理AI搭載SaaS展開【dodaエージェントサービス 求人】

    基本リモート【生成AIコンサルタント/PM候補】LLM新規事業◆自然言語処理AI搭載SaaS展開【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/03/31
    • 掲載終了予定日:2025/06/29
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    基本リモート【生成AIコンサルタント/PM候補】LLM新規事業◆自然言語処理AI搭載SaaS展開

    〜最先端のAI LLM技術を用いたプロジェクトマネジメントの経験を積める/基本リモート・残業10〜20h〜

    【当社について】
    社内外の情報をワンストップで検索できる「Anews」及び、あらゆるデータを構造化し企業の資産に変える「SAT(Stockmark A Technology)」、企業特化生成AIの開発や、独自システムの構築も支援しています。
    現在のメインターゲットは国内大手の製造業R&Dであり、すでに日経225の30%、250社を超える企業様での導入が進んでいます。今後は製造業のR&Dを起点に、国内のエンタープライズ企業、そして日本企業全体、さらにはグローバル企業にも展開していく予定です。

    【業務内容】
    マルチモーダルLLM搭載のデータ構造化プラットフォーム「Stockmark A Technology(SAT)」や生成AI、ナレッジグラフを用いた用途探索プロジェクトのアソシエイトPMをお任せします。コンサルタントとともに、生成AI LLM RAG関連のプロジェクトデリバリーを推進いただきます。はじめはコンサルタントと共にサブPMとして案件に入りながら、プロジェクトデリバリーの基礎を学んでいただきます。
    中期的にはプロジェクトマネージャーとしてのリードや既存の枠組を超えた、新たなビジネスモデルの創出なども期待しています。

    ※プロジェクト例
    ・生成AIを用いた新規事業企画や用途探索の効率化・高度化
    ・生成AIを用いたマニュアルや規約の解析、構造化プロジェクトの推進
    ・企業個社専用LLMやRAG環境の構築支援

    【具体的な業務内容】
    1.サブPMとしてコンサルタントやPMのサポートに入り、生成AIを用いた業務改革コンサルティングやPoCの推進サポート
    ・企業の生成AIやAIサービスにおける活用課題の分析、仮説構築支援
    ・生成AIプロジェクトのデリバリー(要件定義〜設計・開発〜テスト・導入〜定着化)支援
    2.生成AIを用いた新たなビジネスモデルの創出やプラットフォームの構想策定からサービス化

    【チーム構成】
    コンサルタント4名

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:※すべて必須
      ・社会人経験2年以上
      ・ロジカルに思考し、議論できる
      ・チームでコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを推進した経験
      ・自律的に思考し、行動して成果を出した経験

      ■歓迎条件:
      ・戦略、構想案件など上流のプロジェクト経験
      ・生成AIやLLM、RAGに関わるプロジェクト経験
      ・事業会社における新規事業企画やDX推進のご経験
      ・製造業のプロジェクトに関わった経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区南青山1-12-3 LIFORK MINAMIAOYAMA S209
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <勤務地補足>
      ■リモートワークを基本としています。(出社回数規定/制限なし)業務の都合により、弊社の定める通勤圏(一都三県)に転居可能であること
      ■業務を調整してワーケーションを楽しみながら働いている社員もいます

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜14:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      10:00〜19:00

      <その他就業時間補足>
      ※平均月残業10〜20時間※勤務時間の調整や中抜け等で子育てや介護との両立もしやすいです。

      給与

      <予定年収>
      529万円〜729万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):304,026円〜427,852円
      その他固定手当/月:20,000円
      固定残業手当/月:112,974円〜156,148円(固定残業時間45時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      437,000円〜604,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。
      ■昇給:年2回(5月、11月)
      ※月給×12ヶ月+リモートワーク準備一時金5万円
      ■その他手当:顧客と向き合う手当:2万円

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      年末年始休暇、産前産後休暇、育児休暇、有給休暇(入社時付与※付与日数は入社月による)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:通勤交通費(リモートのため実費支給)
      社会保険:各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)

      <副業>


      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■入社後5日間のオンボーディングあり


      <その他補足>
      ■顧客と向き合う手当(毎月一律2万円※月給に含む/書籍購入/セミナー受講/備品購入等)
      ■リモートワーク準備一時金(初回給与一律5万円)
      ■定期健康診断(全額会社負担)
      ■インフルエンザ予防接種
      ■PC支給
      ■オフィスにて水/コーヒー/炭酸/アルコールなどのドリンク無料提供
      ■オフィスグリコ
      ■屋内禁煙(屋外喫煙所あり)
      ■週1回全社オンラインミーティング
      ■月1回懇親会(オフライン開催、一部オンライン有り)
      ■半期1回キックオフ(オンライン&オフラインのハイブリッド開催)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      ※期間中の条件変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ストックマーク株式会社
      設立 2016年11月
      事業内容
      【最先端の自然言語処理AIを搭載したSaaSプロダクトを大企業向けに展開するスタートアップ】
      ストックマーク株式会社は、2016年に設立されたAIスタートアップです。
      「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」をミッションに掲げ、自然言語処理及びAI技術を活用し、新しい価値創出にフォーカスできる環境を生み出すことを目指しています。
      従業員数 103名
      本社所在地 〒1070062
      東京都港区南青山1-12-3 LIFORK MINAMIAOYAMA S209
      URL https://stockmark.co.jp/
    • 応募方法