具体的な業務内容
【板橋区】光計測器のソフトウェア設計◆年休128日/平均有休取得実績14.2日/平均残業時間4.3h
【GAFAMに利用される圧倒的製品力!計測器のニーズ拡大中/福利厚生充実/平均有給取得日数14.2日/光計測評価機器メーカー】
■募集背景:
近年、スマートフォンやPC、TV、自動車などに使用される新しい「ディスプレイ」の開発が急速に進んでいます。お客様の「光評価」に関する新たなニーズが高まりつつあり、当社ではそれに応えるために新製品の開発を加速する必要があります。その為、即戦力となるソフトウェア設計者を募集します。
■業務内容:
光計測器の製品開発と製品に関わる治工具設計をお任せします。
(C++/C#を使用したソフトウェア開発、macOS 向けソフトウェア開発、組み込みソフトウェア開発、画像処理ソフトウェア開発)
※「光計測器」
人間の目で視認可能な「光の強さ」や「光の色」、「光の特性(スペクトル)」を高精度に数値化する計測器です。
■具体的には:
主に製品のソフトウェア開発を担当していただきますが、併せて製品の量産工程における性能試験や検査用のソフトウェア開発にも従事していただきます。
■ポジションの魅力:
経験の有無に関わらず、意欲次第で積極的に様々な業務にチャレンジできる環境です。
■当社について:
当社は世の中に存在するあらゆる「光」を高精度に定量化する光計測器の開発・製造・販売の事業を50年以上にわたり展開している老舗の光計測器メーカーです。 光の持つ無限の可能性を追求した事業を展開、企画・開発から保守サービスまでを一貫して手掛けており、自動車/FPD/照明などの業界に対し、光計測機器を提供しています。
■当社の顧客:
・ディスプレイ関連メーカー(ディスプレイ搭載製品メーカー、ディスプレイパネルメーカー、各種材料メーカー)市場
※国内外の大手ディスプレイメーカーでは当社計測器を基準機として使用していただいています。
・自動車関連メーカー(自動車メーカー、自動車部品メーカー)
・電子機器メーカー(PC、TV、スマートフォン、AR/VR 等 最終製品メーカー)
・各種照明メーカー(光源メーカー、屋内外照明メーカー、各種照明機器メーカー、大型サイネージ)
・その他、公的研究機関・試験機関、大学等、様々な研究分野にて利用されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等