具体的な業務内容
【東京】<未経験可>研修運営スタッフ◆高島屋100%出資の総合人材サービス会社/年休122日
【高島屋Gの安定基盤あり×月残業15h程度◆完全週休2日制(土日祝)】
■業務内容:
髙島屋の能力開発体系に基づく、個別研修プログラムの運営業務をお任せします。
・個別プログラム内容確認(外部研修会社・講師とテキストや課題・準備物等確認)
・運営日程調整、会場手配
・受講対象者への案内発信、出欠確認、事前課題送付等
・講座当日の会場設営、運営事務局業務
・実施後研修内容検証、アンケートとりまとめ・分析→次回検証へ反映
・研修内容の高島屋への報告、来年度の計画内容改善等の打ち合わせ
・一部講座(新入社員研修、進級時研修など)はファシリテーションを担当
【主な研修】
・職務別研修(経営層・管理職層・新入社員・バイヤー職・営業担当職・販売職等)
・キャリア開発研修(進級時研修・女性リーダー研修・キャリアプランセミナー(40歳対象)等)
・次世代育成研修 (次長職、課長職の選抜者)
・研修ガイド、マニュアル等の作成および管理
※年間研修実施は関東・関西合計で約300日程度です。
■研修内容について
販売職向けの研修が8割以上です。1回あたり10〜30名程度の参加者です。所用時間は、1〜2時間程度です。
■組織構成:
在東京4名、大阪2名の専任のチームです。
■入社後の流れ
研修運営は2名体制で行っているため入社後1人で対応するのではなく先輩社員と仕事する中で少しずつ業務をキャッチアップしていただきます。
■ポジションの特徴:
・研修に立ち会う機会が多く勉強になります。新卒研修で会った社員が職務別研修に参加しているなど社員の成長を目にすることもあり、やりがいがあります。
・電話対応、社内外の調整などが多く発生するためコミュニケーションをとることが好きな方にお勧めです。
・ゆくゆく研修企画や講師などのキャリアも可能です。
■当社について:
同社は高島屋100%出資の人材派遣、アウトソーシング事業を展開している企業です。百貨店関連の事業はコロナによる打撃がございましたが、現在は行政関連領域の仕事開拓も進んでおり、ます。百貨店関連事業についても、今後はインバウンドにより増加する見込みとなっており、会社としても大きな成長段階にあります。今後は社内のDX化なども強化していく予定です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成