具体的な業務内容
【東京】社内SE*管理職(自社の基幹・サービスシステム開発)土日休み/リモート相談可/年休118日
〜従業員数13,000名以上・1,800以上の事業所を展開/フードサービスや子育て支援など幅広く事業を展開し社会に貢献しています〜
【概要】
現在当社は、基幹やサービスにおけるスクラッチでのシステム開発を推進しており、インフラはAWSで構築しています。
今後も機能を拡充していく予定であり、その新規開発・エンハンス開発を担当を募集します。
【業務内容】
■基幹システム・サービスシステムの新規開発・エンハンス開発
■開発作業における管理業務
(スケジュール管理、システム開発工程の手順及びルール作成による効率化、インフラ作業者との作業調整、リリース機能の主管部署との調整業務)
■要件定義からリリース、リリース後の導入に関する全般業務
※基幹システム:Java、SpringBoot、JPA、MySQLを使用
※サービスシステム:Java、Spring、Struts、JPA、MyBatis、PostgreSQL、react を使用
事業会社の成長を支えるべく組織やルールを作り上げる段階にあり、企画段階から携わることができます。グループ全体の課題対応、システム管理、他部門や業務委託先との連携に関する業務の推進をお願いします。
【担当サービス】
■園児や保護者向けのICTシステム
「保育ソシオコネクト/学童ソシオコネクト/児童・放デイ ソシオコネクト」を自社開発し、園児情報や登降園管理、保護者連絡、計画・記録作成、自治体請求を一元管理し、業務負担を軽減します。
【組織体制】
■部署:情報システムDivision インフラTeam
■構成:部門全体で27名、男性:13名、女性:14名
■年齢層:20代8名、30代9名、40代7名、50代3名
■部署の雰囲気:日々コミュニケーションも活発で、話しやすい社員ばかりです。
【働き方について】
■有給取得率:71%
■産育休取得率:100%
■育休復帰率:90%
【当社について】
事業領域としては「フードサービス」「子育て支援」「モビリティサービス」「障がい者福祉」4つの領域でソーシャルサービスを事業としています。 全国各地に3680事業所を抱え、社員1万6000人がソシオークの社員として働き、毎日41万人のお客様にサービス・サポートをしております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境