具体的な業務内容
自社ソリューション営業/パートナー企業向け◆上場/会計系クラウドを多数展開のFinTechベンチャー
【家計簿アプリからスタートしBtoBフィンテック事業までを展開する注目のテック企業/立ち上げフェーズで企画業務などにも挑戦可能で裁量◎】
■業務概要:
パートナービジネス本部は、パートナー企業(SIerやOA機器代理店、金融機関など)を通じ当社のシステム導入をする部門となります。
当ポジションはパートナー企業向けの企画や開拓・深耕活動を担うポジションです。
■業務詳細:
・パートナー協業における市場開拓戦略立案及び実行
・代理店候補企業との面談・営業体制立ち上げ
・効果的なインセンティブ施策の立案
・代理店向け勉強会の実施、営業支援
・パートナーとの折衝(共通目標の設定・事例紹介・営業同行・営業企画・関係深耕)
・チーム内での課題の発見、解決策の検討・実行など
■組織構成
営業・アシスタント含め設立2年目で20〜30名
■ミッション:
・自社だけではカバーできない稼働エリアのカバー
・直販営業だけではリーチできない顧客層へのアプローチ
・自社リソースを最小化した高効率なライセンスビジネスモデルの実現
■採用背景:
「すべての人のお金のプラットフォーム」になるというビジョンと、社長が掲げた「2028年に売上高1,000億を超える企業になる」という大きな目標の実現に向けての重要戦略のひとつは、ここ数年で急速に規模を拡大しているパートナービジネス(販売/紹介代理店)部門の強化です。日本国内においてはユーザー様の多くが日頃よりお付き合いのあるパートナー企業様(SIerやOA機器代理店、金融機関など)を通じてシステムを導入する商習慣が根強くあります。当部は、数年前より少数精鋭でこの領域にチャレンジしてきたチームで、昨期より正式に本部に昇格し、組織を拡大しています。
■本ポジションの魅力:
◎組織立ち上げフェーズでセールス以外の企画業務にも携われる環境
少数精鋭組織のため、現場にも企画要素を含む業務があります。
◎早期のリーダーシップ機会
2024年度に新設された本部でまだ未整備な部分が多いため、事業・組織を共に作り上げる経験が積めます。
◎柔軟なキャリアパスと異動制度
チャレンジシステム(公募制度)を利用しセールス経験を活かして直販側に異動したり、企画経験を活かして営業企画に異動することが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成