具体的な業務内容
【名古屋/将来の管理職候補】土構造物の設計・点検※土日祝休み/転勤無/地盤調査国内トップクラス
◆完全週休二日制/土日祝休み/残業月35時間程度/業務の幅を広げてキャリアUPを目指してみませんか?/創業70年の安定企業◆
\社会インフラの維持管理を通じて、社会に貢献できる仕事です/
■業務内容
切土のり面や盛土などの点検・設計業務全般をお任せします。
1. 点検・設計計画:対象構造物の現状を把握し、点検項目や方法を計画します。
2. 各種作業申請:点検作業の許可や法的手続きを行います。
3. 現場管理:設計や点検作業が現場で適切に実施されるよう監督します。
4. 構造計算:対象構造物の安定性を計算・評価します。
5. 図面作成:土構造物の詳細な図面を作成します。
6. 数量計算:必要な材料や資材の量を計算します。
7. 結果のとりまとめ:点検結果や設計案を整理し、報告書としてまとめます。
8. 発注者協議:設計案や点検結果をもとに発注者と協議し、最適な施工方法や補修計画を決定します。
■組織構成
中部支社は45名/20〜30代の若手社員が多く活躍しています!
■入社後の研修/教育体制
先輩や上司によるOJTで、一つひとつの業務を理解しながら成長を支援します。丁寧に教えますのでご安心ください。
■キャリアパス
技術士(建設部門)を取得し、各業務の管理技術者やプロジェクトリーダーとして活躍していただきます。
■働き方
残業は平均30時間程度で、夜間作業は協力会社に委託しているためありません。出張は月に1〜2回(一泊二日程度)ありますが、転勤は希望がない限り基本的に発生しません。
■会社の特徴・魅力
道路、トンネル、ダム、埋立地、河川、上下水道などの社会インフラの新設・維持管理を通じて社会に貢献できます。特に災害時には社会インフラの復旧事業を通じて貢献できます。
創業70年以上の歴史を持ち、日本全国に支社・支店・事務所を展開する老舗の調査会社です。地盤・地質調査業界で国内3位の規模を誇ります。アットホームな社風で、フレックス制度を導入し、技術者の自由度が高い会社です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等