具体的な業務内容
【大阪/大東市:転勤無】新工場の稼働力に貢献!産業用設備の機械設計〜残業月10h平均・年休124日
〜新工場の稼働力に貢献!ゼロベースでの設計実績を積み重ねていきませんか?〜
■職務概要:
当社は水処理設備と空調設備を主軸に自動車、鉄道、航空、大学や企業の研究機関に至るまで、専用設備や実験機を世にないゼロから作り上げています。
今回ご入社いただく方には、当社にて産業用設備の機械設計業務をお任せします。新工場の稼働状況向上を図るための重要な役割です。※自社設備&顧客先設備の両方がございます。
<具体的な業務>
・図面をもとに製作図面を作成
・製造部門との連携業務
・コスト提案を含むお客様への提案業務
・原価・納期の管理
・引合や計画に基づく提案、検討図作成、見積積算作成
・見積図作成、原価計画、仕様検討
・受注決定後の現場確認、仕様打ち合わせ、材料取り
・製作見積積算作成、設計製作図作成
・客先製作図に基づいて製作見積積算作成
企画・仕様検討などより上流の工程に携わることも可能です。
■仕事の魅力:
・ゼロベースでの設計実績・経験を積んでいくことができる。
・型にはまらず、相談しながらフレキシブルに働くことができる。設計が体験できる。
■サポート体制:
ご入社後、まずは現任の社員から業務を引き継ぎ、設計業務を中心に担当していただきます。
現職の方からのOJTを通じて必要な知識を習得していただきます。
また、各職種による自己啓発、専門知識研修等の補助は相談に応じます。セミナーや外部教育専門機関による研修もありますので、スキルアップを図ることが可能です。
■ゆくゆくお任せする業務:
業務に慣れてきたら、他部署と連携しながら、横断的に業務を管理・統括していただくことを期待しています。
■組織体制:
設計部門は現在1名体制で、経験豊富な40代の社員が在籍しています。他部署には営業、事務、製造部門があり、30代から40代の社員が中心となっています。アットホームな環境で、協力しながら業務を進める風土があります。
■企業の特徴/魅力:
当社は大阪府大東市に本社を構え、タンクや水槽に使用される空調のファンのフレームなどを手掛けています。新工場の稼働状況を向上させることで、売上と収益力の強化を目指しています。年間休日124日、残業時間は月平均10時間程度と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等