具体的な業務内容
【大阪/大東市】製造(鋳造)◇経験者歓迎/ダイカスト製造の老舗/業績安定◎/転勤無し
<経験者歓迎><製造経験歓迎>
\当社のポイント/
・設立70年目を迎える中小老舗メーカー/業績の安定性◎
・年間休日115日/月平均16時間/有給消化平均12.1日で働きやすさ◎
■業務概要
自動車から建材、産業機械の部品等、様々な領域で活用される、ダイカスト・プラスチック製品を手掛ける当社にて、製造業務をご担当頂きます。
★ダイカスト製品とは:
ダイカスト製品とは、ダイカスト法という製造方法を用いて作られた金属製品のことを指します。
ダイカスト法は、金属を高温で溶かし、高圧で金型に注入して成形する技術です。これにより、細かい形状や複雑なデザインの部品を高精度に作ることができます。
■業務詳細
・主な業務はダイカストマシンのオペレーションです。
・入社後すぐは、設備のオペレーションと製品の検査を担当して頂きます。
★ライン作業ではなく、基本業務習得後は専門的な業務に入っていきます。
<基本業務>
・完成した製品のチェック/検査作業
<専門的業務>
・ダイカストマシンのメンテナンス/保全作業
・製造条件の考案
■製造の流れ
鋳造部門で製造したものを加工部門に引き継ぎます。
■組織構成
・鋳造部 23名
・平均年齢43歳(内訳:20代3名、30代7名、その他40代)
■入社後の教育体制
・各部門の責任者が研修を行います。
・チーム作業が発生するため、チームメンバーからのフォローを頂きながら、実際に現場でOJTの形で仕事の流れを身に着けて頂きます。
■キャリアパス
・まずは一人前(メンバーレベル)になっていただきます。
・ご本人の志向性に合わせて、管理職を目指すことも可能です。
■職場環境・働き方
・将来的に夜勤が発生します※3週間に1回/1週間程度(入社後数年は昼勤)
・休日出勤はほぼありません。
・職場環境:保冷剤・ファン付きの作業着
工場にはスポットクーラーの設置◎
・社風:活気のある雰囲気で、鋳造部門としての活動もあります!
■大阪中央ダイカストについて
・自動車から建材、産業機械の部品に至るまで、生活に無くてはならない部品を造る縁の下の力持ち企業として、社会に貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例