• 株式会社日水コン

    【新宿】人事(採用)◆水インフラ関連事業で公益性・安定性「高」/フレックス・週2リモート可/若手活躍【dodaエージェントサービス 求人】

    【新宿】人事(採用)◆水インフラ関連事業で公益性・安定性「高」/フレックス・週2リモート可/若手活躍【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/04/03
    • 掲載終了予定日:2025/07/02
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【新宿】人事(採用)◆水インフラ関連事業で公益性・安定性「高」/フレックス・週2リモート可/若手活躍

    【採用担当者として計画立案〜運営業務をお任せいたします◆人事領域でのキャリアを描いていきたい方歓迎!/業界トップクラスの水環境コンサルタント/所定労働7時間、残業月20~30時間/週2リモート勤務可/年間休日123日以上/土日祝休】

    【業務内容】
    ・採用計画の企画、立案
    ・採用ブランディングと連携した採用広報
    ・エージェント対応
    ・イベント対応(学校訪問/合同説明会/会社説明会)
    ・インターンシップの企画、運営、推進
    ・候補者/採用進捗の管理
    ・内定者フォローイベントの企画、運営
    ・マーケット調査、数値分析
    ※将来的に人材育成や制度企画に携わることも可能です。

    ▼働き方:
    ・所定労働時間:7時間
    ・残業時間:20~30時間程度
    ・リモート勤務あり(週2回程度)
    ・フレックス制あり(コアタイム 10:30〜15:30)
    ・年休:123日(2024年度)
    〜「仕事とプライベートをバランスよく両立するメリハリある働き方」をめざし、会社を挙げて残業時間を削減に努めています〜

    ▼組織構成:
    部長(50代男性)、課長(50代男性)メンバー6名(20代〜40代の男性2名、女性4名)
    組織間でコミュニケーションも積極的にとられており、和やかで風通しが良い雰囲気です。

    ▼日水コンの魅力:
    私たちの生活に欠かせない水道・下水道・河川などの水インフラ事業をプランニングする水環境のコンサルタントです。案件は官公庁によるものが多く、堅調に業績を拡大しています。今後さらに組織拡大していくうえで、「人と組織が成長するステージ」であると捉えており、プロジェクト公募制導入や、タレントマネジメントの導入、社員への健康投資など、「人への投資」を積極的に行うことにより、社員の「働きがい」を高め、組織の活性化につなげていこうとしています。社風は、社員同士が協力し合う空気があります。様々な部署が関わる仕事が多い中で、分からないことや迷った時は部門や年次問わず相談しあう雰囲気がございます。

    変更の範囲:無期雇用正社員は会社の指示する他部署への異動含めた業務内容の変更を命じることがある

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:
      ・新卒採用またはキャリア採用のご経験(3年程度以上)
      ・社内外で円滑なコミュニケーションが取れる方

      ■歓迎要件
      ・人材業界の営業経験者
      ・キャリアアドバイザーのご経験をお持ちの方
      ・HRDXのご経験
      ・労務知識

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都新宿区西新宿6-22-1 新宿スクウェアタワー22F
      勤務地最寄駅:丸の内線/西新宿駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:30〜15:30
      休憩時間:60分(12:30〜13:30)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:30〜17:30

      給与

      <予定年収>
      450万円〜650万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):212,200円〜309,600円
      固定残業手当/月:35,314円〜50,943円(固定残業時間20時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      247,514円〜360,543円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は、経験・年齢・能力を考慮のうえ、当社規程により決定します。
      ■賞与:年2回(6・12月)※実績に応じて支給



      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇9日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      年末年始、創立記念日(5月25日)、夏期休暇、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、他

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      住宅手当:補足事項なし
      寮社宅:借り上げ住宅制度あり
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      入社時研修、管理職研修、部門別技術研修 等

      <その他補足>
      ■定期健診
      ■貸付金制度
      ■住宅利子補給制度
      ■財形貯蓄制度
      ■選択性福利厚生制度
      ■クラブ活動
      ■日水コン労働組合加入
      ■育児休業、介護休業 他
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社日水コン
      設立 1959年5月
      事業内容
      ■事業内容:
      1.国内及び海外における次に掲げる事業の企画、調査、研究、計画、設計、工事監理及び施設の運転、管理、診断、水質検査並びにこれらに係る経済・財務分析、その他のコンサルティング
      1)上水道、下水道及び工業用水道
      2)治水、利水及び河川、湖沼、沿岸海域に係る環境管理
      3)産業廃水、都市廃棄物等の処理
      4)建築、都市開発及び地域開発
      5)農業開発
      2.前号に関する
      1)情報処理システムの開発・販売
      2)人材派遣
      3.前各号に附帯関連する一切の業務
      資本金 100百万円
      売上高 【売上高】20,880百万円
      従業員数 652名
      本社所在地 〒1631122
      東京都新宿区西新宿6-22-1 新宿スクウェアタワー22F
      URL http://www.nissuicon.co.jp/
    • 応募方法