具体的な業務内容
【新宿】人事(採用)◆水インフラ関連事業で公益性・安定性「高」/フレックス・週2リモート可/若手活躍
【採用担当者として計画立案〜運営業務をお任せいたします◆人事領域でのキャリアを描いていきたい方歓迎!/業界トップクラスの水環境コンサルタント/所定労働7時間、残業月20~30時間/週2リモート勤務可/年間休日123日以上/土日祝休】
【業務内容】
・採用計画の企画、立案
・採用ブランディングと連携した採用広報
・エージェント対応
・イベント対応(学校訪問/合同説明会/会社説明会)
・インターンシップの企画、運営、推進
・候補者/採用進捗の管理
・内定者フォローイベントの企画、運営
・マーケット調査、数値分析
※将来的に人材育成や制度企画に携わることも可能です。
▼働き方:
・所定労働時間:7時間
・残業時間:20~30時間程度
・リモート勤務あり(週2回程度)
・フレックス制あり(コアタイム 10:30〜15:30)
・年休:123日(2024年度)
〜「仕事とプライベートをバランスよく両立するメリハリある働き方」をめざし、会社を挙げて残業時間を削減に努めています〜
▼組織構成:
部長(50代男性)、課長(50代男性)メンバー6名(20代〜40代の男性2名、女性4名)
組織間でコミュニケーションも積極的にとられており、和やかで風通しが良い雰囲気です。
▼日水コンの魅力:
私たちの生活に欠かせない水道・下水道・河川などの水インフラ事業をプランニングする水環境のコンサルタントです。案件は官公庁によるものが多く、堅調に業績を拡大しています。今後さらに組織拡大していくうえで、「人と組織が成長するステージ」であると捉えており、プロジェクト公募制導入や、タレントマネジメントの導入、社員への健康投資など、「人への投資」を積極的に行うことにより、社員の「働きがい」を高め、組織の活性化につなげていこうとしています。社風は、社員同士が協力し合う空気があります。様々な部署が関わる仕事が多い中で、分からないことや迷った時は部門や年次問わず相談しあう雰囲気がございます。
変更の範囲:無期雇用正社員は会社の指示する他部署への異動含めた業務内容の変更を命じることがある
チーム/組織構成