具体的な業務内容
マーケティング領域におけるPM/PL(電通グループ各社や大手企業・政府・自治体向け)【E3-08】
■業務内容:
プロジェクトマネージャー/リーダーとして、以下の業務を担当します。
◎クライアントのマーケティング課題・IT課題の分析
◎データ基盤の構築・最適な技術選定・システム構造の設計・提案
◎Web標準技術を活用したシステム設計・開発・運用の推進
◎新技術・ソリューションの評価・導入
◎各種API・クラウドソリューションを活用し、包括的なエコシステムを構築
■プロジェクトにおける開発環境・要素技術:
◎クラウドプラットフォーム:Google Cloud(GCP)
◎データ基盤:BigQuery、Databricks
◎アーキテクチャ:クラウドネイティブ、マイクロサービス
◎API・認証技術:REST API、認証・認可(OAuth、OIDC など)
◎プログラミング言語:Python、JavaScript、SQL
■魅力:
◎マーケティングデータの最前線:データ基盤構築を軸に、マーケティング領域全体のIT活用に貢献。
◎Web標準技術×SI力の強み:他社や当社内別組織と差別化された包括的なインプリが可能。
◎プライム案件の経験:要件定義から運用保守まで一貫して携われる。
◎裁量のある環境:PMがアーキテクチャ選定やチーム構成を主導できる。
◎多様なプロジェクト経験:BtoB・BtoC、エンタープライズ、デジタルマーケティングなど幅広い案件に関与。
◎キャリアの成長機会:PM、ソリューションエンジニア、ITコンサルタントなど多様なキャリアパスが可能。
■給与詳細:
<例1>総合職社員・主任
基本給:256,500円〜292,500円
等級手当:23,500円〜40,500円
時間外/休日/深夜勤務手当:あり
※時間外勤務手当は所定労働時間を超えた分に対して支給
<例2>専門職・専門職上級
基本給:316,500円〜416,800円
等級手当:62,000円〜88,000円
裁量手当:87,766円〜116,671円
休日/深夜勤務手当:あり
変更の範囲:当社の指示する業務全般
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境