具体的な業務内容
【墨田区】インフラエンジニア◇リモート可案件あり/土日祝休
【三菱G企業/金融系業務システムからECサイト開発まで幅広い経験を積める!】
金融・小売・電力など幅広い業界や企業に対して自社の業務システムを販売している同社にてインフラエンジニアとして勤務いただきます。
■仕事内容
受注したインフラ構築~保守案件において、複数名でアサインされます。
・要件の定義
・基本設計
・詳細設計
といった上流工程を担当いただく予定です。
■キャリアパス
3~5年程度現場で経験を積んでいただいた後適性によってはマネジメントを行っていただきます。
マネージャーとしては障害対応やメンバーへの業務の割り振りなどを担当いただきます。業務割り振りについては自社メンバーで不足がある場合は協力会社のリソースを活用することもあります。
納期は短いもので1カ月、長いもので2年以上となっています。
■開発環境
開発環境は、案件によって変更されるため、下記は参考となります。
OS:Linux,Windows
言語:Java,C#,C++
DB:MySQL,Oracle
■配属先情報:
・イノベーション事業部イノベーション開発部 62名(男性58名、女性4名)
東京部門と仙台部門があり、東京部門は40名程度で運営しています。
リーダーとしてプロジェクトのマネジメントを行っている方が15名、リーダー候補が5名程度在籍しています。
■目指す姿
中長期的には案件を増加させていき、メンバー層が様々な業界・様態のシステムをローテーションして、1人1人がどんな案件にも対応できるようにしていくことを目指しています。
■当社について:
・三菱グループの一員として、長期にわたり社会インフラに携わってきたため、お客様からの信頼も厚いです。私たち栗菱コンピューターズは、企業を支える業務システム開発をはじめ、電力プラントや鉄道/高速道路等の社会インフラをサポートするシステムの開発/保守など、さまざまな分野への最新のICTソリューションを提供するコンピューター総合エンジニアリング企業です。 当社は1966年に産業用計算機の運用業務からスタートし、現在ではあらゆる分野の情報化システムの開発と運用を担当させていただいております。特に、社会インフラシステム構築と運用に対する実績はお客様より厚い信頼をいただいております。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境