具体的な業務内容
【茅場町】蓄電池技術担当者(再生エネルギー)◆土日祝休◆残業10h以下◆年休125日
〜年休125日/平均残業10H以下/持続可能な社会に貢献!〜
●業務概要:
新規事業部である「新電力ソリューション部」において、自社開発の系統用蓄電池導入のマッチングテストなど技術業務を担っていただきます。
システムの検証・フィードバックおよび技術検討など幅広い領域をお任せします。
●業務詳細:
▽システム導入に向けたインテグレーションの計画、実行、フィードバック(マッチングテスト)
・バッテリーとパワコンの連携
・エネルギー管理システム(EMS)との統合
・電力網(グリッド)との連携
・バックアップ電源とての統合
▽図面作成
・単線結線図
・CADまたはJWWを使用したレイアウト図
▽モジュール化と柔軟性の計画と実行
▽市場運用
▽ステークホルダーとの交渉及び技術検討
※用地開発や施工などは別部署が担当しますので、社内連携も図りながらプロジェクトを推進していただきます。
★求人のポイント★
◎新規事業の事業立ち上げを終え、事業拡大期中の面白さ
・蓄電池事業は2023年から開始し、2024年に自社開発のものをリリースしたばかりです。
・ヨーロッパや中国との太いパイプラインで、最適な蓄電池ステム稼働に向けてのリソースを積み上げながらさらにグロースさせている発展途上の段階です。
◎競合優位性
・太陽光に関わる開発〜調達・設計・施行〜メンテナンスまでの全ての過程を自社でおこなっているほか、カスタマーファーストで事情会社のエネルギー支援が可能となります。
・災害大国の日本においては災害時の非常用電源にもなり、設置企業はエネルギーコストの削減、BCP対策、ESG投資対策にもなりニーズが高まっています。
★ワークライフバランス
・月平均残業日数は5.1時間(2024年実績)です。残業で業務パフォーマンスを補填する働き方をNOとしている社風です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例