具体的な業務内容
【品質管理】イラストレーターやデザイナー、漫画家に人気のマーカーペン/海外でも人気
【世界的に人気のある製品の品質を守るポジション/ワークライフバランス◎/平均残業10時間】
■業務内容:
お客様に満足いただける品質を維持するため製造工程全体における情報収集、検査、分析、調整、改善を行う役割を担っています。
■業務詳細:
・部品受入検査:コピックのパーツであるプラスチック容器や中綿、ペン先等の受入検査を行います。
内外観目視検査、画像寸法測定機やノギス、ピンゲージなどを用いた寸法測定、気密検査、プラスチックの色味検査
・完成品受入検査:コピック完成品の抜取検査を行います。
外観検査、筆記によるインク色検査、気密検査
・工場や分析部門との折衝(関東圏内の協力会社訪問、メール、電話でのやり取りなど)
・品質検査方法や改善策の提案
・社内の他部署との連携
■入社後のイメージ:
ご経験に合わせて業務に慣れていただきますが、直近お任せするのは製品データのとりまとめ・検査業務になる予定です。
ゆくゆくは外部の協力会社との折衝や協力会社からの情報を社内へFBする役割を担っていただきます。
■出向先について:
企業名:株式会社トゥーマーカープロダクツ
勤務地:東京都江戸川区臨海町3-6-3
事業内容:マーカー製品の開発・生産
■業務の魅力:
・品質管理業務だけではなく、外注先との交渉など、幅広い業務を経験できます
・ブランドとして35年の実績があり、国内外で高い人気の『コピック』の品質を守る重要なミッションをもつポジションです
・自分が携わっている商材を日常目にすることができます
・残業は月平均10時間程度で、完全週休二日制と働きやすい環境が整っています。
■コピックとは:
企業HP:https://www.toomarker.co.jp/
建築・ファッションなどのデザインやイラストレーション・マンガ・絵画からホビー・クラフト系でも利用されている汎用性の高い優れたアルコールマーカーです。各ジャンル向けに様々なシリーズがあり、現在は世界70ヶ国以上に出荷されており、世界中に愛用者のいる日本の代表的なアルコールマーカーとなっています。各色ごとにインクの配合・生産計画がされるため当ポジションの品質管理は重要な役割を担います。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例