具体的な業務内容
【沼津/未経験歓迎】サービスエンジニア(建設機械の油圧ホース修理交換)※月残業10h以下/家賃補助有
■職務内容
お客様先(建設現場、建機メーカー、解体業者、建機レンタル業者等)にお伺いし、油圧ホース等加工、油圧ホース交換、部品交換作業を実施していただきます。
エリアは大まかに決まっていますが、お客様に一番近い、手の空いている社員が現場に向かう方針で、対応エリアは日帰りできる範囲のみです。
お客様からのご依頼は社内のアシスタントが管理しており、各社員の位置情報を基に案件アサインを行います。
※アサインのない時間帯は車で待機することができます。
■職務の詳細
・建設機械などのパンク対応や劣化した油圧ホースの定期交換がメインです。建設機械の対応が8割、残り2割は産業用機械です。
・対応現場は1日4件〜5件程度で、1件につき30分〜2時間ほどで対応できます。
■やりがい・面白さ
機械いじりがお好きな方にぴったりな職務です。溶接や旋盤など幅広いスキルが身につくので、機械の修理屋さん以上に手に職を付けられる環境です。
扱う部品も多く覚えることが多数ある大変さはありますが、ホースを分解しながら修理して無事に対応完了した際には大きな達成感を味わえます。
また、サービス提供する度にお客様から感謝いただくことができる大変気持ちの良い環境です。
■1日の流れ
8:30:出社・諸準備
9:00:現場へ出発
現場対応4〜5件
17:00:帰社・諸対応
17:30:退社
■ホースクラフトの強み
◇コロナウイルスやリーマンショックなど大きな社会情勢の影響を全く受けない業態です。たとえ不景気であっても、お客様は機械の新規導入を控えて"今あるものを修理して使い続ける"お考えになるため、むしろニーズが増えます。
◇部品数も多く業界ニッチトップの立場であり、お客様から選ばれ続けています。
■入社後の流れ・組織構成
先ずは部品の種類を覚えて頂きます。その後は先輩社員に同行し、3か月から1年ほどOJTで業務を習得していただきます。
沼津営業所では、20代2名、40代1名が在籍しております。担当エリアは、伊豆・箱根までカバーしています。
チーム/組織構成