具体的な業務内容
【東京/三菱地所G】インテリア用品の販売・企画 ※週2回在宅勤務可・フレックスあり/土日祝休
〜三菱地所の100%子会社/高級マンション、有名ホテルや大手企業のオフィスのインテリアを手掛ける企業/新卒直近3年間の離職率0%・中途社員離職率4%の長く働ける会社〜
■職務内容:
・三菱地所Gの新築分譲マンション契約者向けインテリア用品の販売会企画、運営を行って頂きます。
・実際にエンドユーザーに販売を行うのは協力会社がメインとなり、今回のポジションはその方々のマネジメントを行って頂くイメージです。
・物件によっては、実際に販売を自社で行うケースもあり、その場合には自社で販売チームを結成して、当日の販売までを行います。
▼具体的には…
(1)オプション販売会及び関連する催しの企画・運営(商品構成や会場、顧客カタログ)
(2)売上・コスト・スケジュール管理
(3)関連会社(マンション事業主、販売、ゼネコン、下請協力会社)との折衝・調整
(4)顧客対応
(5)納品管理(ゼネコンとの折衝、工程管理、検品管理)
■組織構成:
住空間デザイン部は25名程度、配属部門は9名程度(女性5名・男性4名)の組織で、20代〜40代の方まで幅広く活躍をしております。
※インテリア業界の経験者以外にも、ブライダル業界や異業種営業の方など、富裕層向けに顧客折衝経験がある方がご活躍されています。
■働き方・評価制度:
・プロジェクトごとに設定した予算に対し、チームワークを発揮して、チーム目標を追っていただきます。
・評価制度は年功ではなく、等級別の期待役割に即した行動の遂行度を評価する「役割評価」と、仕事の成果や組織への貢献度を評価する「貢献評価」の2本立てとなっています。
■働きやすさ:
・原則土日祝休み、在宅週2回可能、フレックス有、時短勤務も相談可能です。土日で販売会が実施される為、月に2日程度、土日出勤が発生する場合がございます。
■キャリアパス:
・まずは三菱地所グループの新築分譲マンションご購入顧客を対象にインテリア販売を行って頂き、習熟してから物件の担当をお任せします。
・管理職を目指していただくことや、別職種にチャレンジいただくなど社内のキャリアパスは豊富にございます。
■企業の特徴:
三菱地所の子会社として1972年に誕生し、日本におけるインテリアデザイン業界の先駆けとして多くの功績を残してきました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成