具体的な業務内容
【大阪/設備管理経験者歓迎!】ビル修繕企画◇ダイビルグループ/残業11H/土日祝休/年休126日
〜設備管理経験者歓迎!/夜勤無・残業11h・土日祝休・所定労働7.25Hで働き方◎/ダイビル100%出資会社で企業地盤安定/転勤無〜
■職務内容:
購買管理部にて建物設備の保守管理、修繕更新工事計画の企画・立案・施工管理・水高熱使用管理など物的資源の利用管理をお任せします。
■具体的には:
以下のような業務が発生します。
・設備保守方針の策定
・保守方針に基づく契約の締結、整備作業の発注
・設備機器更新計画の策定、実施
・テナント工事の企画立案
・ビル管理部購入備品、消耗品、部品の価格査定
・集中購買方針策定、実施
・修繕予算ならびに実績とりまとめ
・水道光熱費とりまとめ
※入社後はまず管理している各ビルを覚えることから始めていただきます。その後建物設備の保守管理など各ビルの把握、工事対応の確認などをお任せしていきます。
■組織構成
購買管理部は部長(50代)、メンバー3名(30代)、事務2名(60代、30代)の計6名体制。中途入社者もご活躍されています。
■キャリア
将来的には購買管理部を取り纏めていくポジションや各ビルのビル管理部において現場を取り仕切る管理部長となっていただくことを期待しています。
各ビル管理部で業務が適切に遂行されているかを検証し、サービス品質の改善を図る運営統括部への配属の可能性もあります。
■働く環境:
<残業>11時間程度/月
<休日>年間休日126日/土日祝休み
<夜勤>なし
■当社の特徴
1963年の新ダイビル北館竣工に合わせて設立され、設立当初は、新ダイビル駐車場の管理運営業務を行っておりましたが、現在では、ダイビル株式会社の各オフィスビルの設備管理、警備を中心としたビルの総合運営管理を行っています。各種資格を有する経験豊富で優秀な専門家集団が24時間体制でビルを見守り、安全と安心をテナントへ提供しています。当社は、ダイビルグループを構成する会社として、ビルの総合運営管理を着実かつ堅実に行い、テナントの事業活動を支えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例