具体的な業務内容
【武蔵小杉】セキュリティ製品のマーケティング◆幅広い業界・規模のプロジェクトを担当<TS101>
□■官公庁をはじめ日本のほぼ全ての産業を網羅/特定領域ではなく幅広い技術領域・サービス領域に精通することが可能/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能■□
■募集背景:
近年のDX化加速に伴い、セキュリティはより重要となってきており、需要拡大していますが、マーケティングを通して事業拡大を目指します。
■業務内容:
セキュリティ対策ソフトウェアの製品事業をマーケティングと拡販で支えるリーダーとして、下記に携わっていだきます。
・プロジェクトマーケティング
・製品販促活動
■想定プロジェクト:
・顧客業種は問わず、小規模から大規模までのマーケティングを検討していただきます。
・製品はID管理、エンドポイントセキュリティ、暗号化、Webセキュリティなど多岐に渡ります。
・拡販活動では客先説明が必要な場合があります。
■配属予定部署:
テクノロジーサービス事業ライン
セキュリティ事業部
第二グループ
セキュリティサービス開発グループ
■配属事業部の紹介:
大手企業や官公庁向けのシステム提案でセキュリティ領域を担当するグループです。20代から40代以上まで幅広い年齢層で構成されます。
テレワークがメインですが週1〜2日のペースで出社してコミュニケーションを促進しています。
■開発環境:
【プロジェクト人数】
3〜7名
【社内ツール】
Zoom Teams Outlook等
■ポジションの魅力:
多種多様なお客様のセキュリティ対策プロジェクトに携わる事ができます。
お客様と直接話をする機会があり、その結果を製品にフィードバックするなど、製品業務について多くの経験を得ることが可能です。
■キャリアパス:
即戦力として営業活動支援メンバとして経験を積んでもらいながら、販促チームのリーダを経て営業推進およびマーケティングのプロフェッショナルを目指していただきます。
チーム/組織構成