具体的な業務内容
【経営企画】バンダイナムコグループ/会社と事業の成長を支える
■業務内容
経営企画担当として以下の業務をお任せします。
・ 全社損益管理:予算や見込の策定、事業別の人員・コスト管理を含む管理会計の実施
・ レポーティング:グループ経営層に向けた予算案やプロジェクト進捗に関する報告資料の作成
・ 経理サポート:経理シェアードサービスと連携し、月次請求や計上業務を支援
・ チーム管理:業務委託を含むチームのリソース管理・マネジメント
・ 業務改善:社内ワークフローの見直しやシステム改善の推進
上記を主業務としつつ、経営推進部のマルチな役割の中からご経験や得意分野を活かせるものがあれば、キャパシティに応じて担当していただくことがあります
■当社バックオフィスの特徴:
定常業務はシェアードサービスやアシスタントスタッフを活用し、社員は企画立案・プロジェクト遂行・フロー改善などのコア業務に集中できます。
「決められた業務をこなすだけでなく、自ら考えて行動したい」「未知の領域でも周りの協力を得ながらチャレンジしたい」という想いをお持ちの方にぴったりの環境です。
■経営推進部について:
会社目標の実現のために経営陣のサポートを行い、各事業が円滑に遂行されるよう会社全体の体制・制度を整える組織です。
主たる業務は、計数・戦略面を担当する経営企画と、採用や人事企画などを担当する人事ですが、その他にも総務・法務・情報セキュリティなどバックオフィス全般を担っています。
■キャリアパス:
まずは経営企画の主担当としてリードしていただきます。バンダイナムコネクサスは、親会社であるバンダイナムコエンターテインメント、バンダイナムコホールディングスを含むグループ各社と連携する機会が多く、その関係においても「ネクサスの経営企画の顔」となってご活躍いただくことを期待しています。
また、経営推進部が担う多くの機能の一部を兼任で担っていただき仕事の幅を広げていくことが可能です。自分の仕事に線引きせずにいろいろなことに興味を持てる方が周囲から評価&期待される会社です。
「経営企画のスペシャリスト」でありながら、「ゼネラリスト」的な要素も併せ持つ必要があり、難易度が高いですが、その分、事業部や経営層との距離も近く、変化の多い事業のダイナミズムを肌に感じながら会社の成長をともに作り上げていく達成感が得られます。
変更の範囲:会社が指定する業務
チーム/組織構成