具体的な業務内容
【大阪/守口市】機械設計◆ディスペンサ装置/残業少なめ/転勤無し/大手メーカーとの長期的取引!
◎大手自動車部品/家電メーカーとの長期的取引あり!
◎残業も少なく少数精鋭で働きやすい職場環境!
◎海外含め、化粧品/医療機器メーカーにも積極的に拡大中!多様化するディスペンサ市場に応えています!
■仕事内容:
顧客からいただいたニーズに基づいて、製品である液体ディスペンサ等の産業機械の設計をご担当いただきます。
《使用ソフト》
設計は2DのAutoCADがメインで、一部流体解析などで3D-CAD(Auto-CAD Inventor/Solidworks)を使用致します。
《製品》
ディスペンサとは液体定量吐出装置であり、液体を精度良く定量供給するコントローラ及びその周辺機器の総称です。製造業界では液体定量吐出装置及びその周辺機器を特に意味する言葉として定着しています。主に接着剤や化学合成樹脂を自動車、AV家電等の電子部品に使用する際の液体コントロールとして使用されています。
《強み》
多様化する市場にも応えられる製品力:
精密機械の生産工程に使用されてきたディスペンサも、接着/コーティング作業や分析機器などで需要が増加。省力化やコストダウン化、多品種/少量化等ニーズも多様化しつつあります。そうしたニーズにも応えられる製品力が強みの一つです。
《出張》
大型装置だと、納入先で組み立てて動作のテストを行う必要があります。
その場合、製造部門と共に出張に行く必要がございます。
頻度はバラバラですが、多ければ月に1回、少ないときは半年ありません。
■入社後の流れ:
OJTによる現場での教育を行っていきます。
簡単な装置であれば1年で設計を行っていただけるようになります。
■配属先情報:
設計部門9名+パート3名
(20代3名、30代3名、40代2名、60代2名)
■同社の魅力:
高い技術力が求められる液体ディスペンサのメーカーです。ディスペンサは自動車部品/電子部品/家電製品/スポーツ用品/医療機器等幅広い産業分野に使われており、数多くのお客様からご愛顧頂いています。従業員は90名程ですが、国内では大阪本社と共に東京/名古屋に営業所を設け、海外では中国/タイ/シンガポールに現地法人を構えています。製造部は精度の高いディスペンサの製造に日々邁進しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等