具体的な業務内容
審査部長候補◆証券会社の新規金融商品に関わる取引等の審査◆事業拡大フェーズ◆完全土日祝休み
〜グロース上場/業界トップクラスのシェアを誇る不動産投資クラウドファンディング〜
■ポジション概要:
本ポジションでは、当社にご入社後、臼木証券株式会社(新名称(仮称):クリアル証券株式会社)に出向いただくことを想定しています。
※当社は臼木証券株式会社の全株式を取得し、完全子会社化することを決定いたしました。今後さらなる事業の拡大に伴い、増員を予定しております。
■業務内容:
・証券会社(対面・電子いずれも)の新規金融商品に係る取引
・販売審査体制の確立及び実際の審査業務全般
■業務詳細:
・有価証券の取引審査(相場操縦等についての審査を含む)
・証券口座開設審査
・不公正取引やマネロン等に関する当局からの照会対応業務
・審査業務フローや審査マニュアルの整備
・株式、 投資信託及び個人向け国債等のほか、不動産セキュリティトークン等の新規金融商品に係る審査
・金融商品取扱い開始後のモニタリング
■出向先/臼木証券株式会社(新名称(仮称):クリアル証券株式会社)の事業内容:
・取引所金融商品市場における有価証券等の売買の委託の媒介、取次ぎ又は代理
・有価証券の自己売買
・有価証券の募集並びに売出し及び私募の取扱い等
・金融商品取引業に付随する業務等
・その他の業務等
■クリアル株式会社について:
クリアル社は「不動産投資を変え、社会を変える」をミッションに、不動産投資×DXを進める資産運用会社であり、2022年4月に東証グロース市場に上場いたしました。クリアル社の主軸事業である「不動産ファンドオンラインマーケット事業(クラウドファンディング事業)」は業界トップクラスのシェアを持ち、サービス開始後5年半で累計調達額は500億円を突破しています。
これまでプロ投資家が中心であった不動産投資マーケットを個人投資家に開放し、個人投資家を中心とした新たな投資プラットフォームを展開しています。不動産クラウドファンディング市場は2020年の約850億円から2026年に1兆5,331億円に成長する予測がされており、成長期待の高いマーケットの中で、業界のトップランナーとして事業の拡大を推進しています。
変更の範囲:会社内でのすべての業務
チーム/組織構成