具体的な業務内容
【週4在宅】テックリードエンジニア◆話題のシェアサイクル※自社サービス◆ソフトバンクG◆フレックス
◎世の中のモビリティ課題を解決するベンチャー企業
◎ハードとソフトを結合したプロダクトの開発に関わる
◎利用者300万人突破!シェアサイクル「HELLO CYCLING」/国内屈指のシェアサイクリングサービス(拠点数:8,000か所以上)
■業務内容:
シェアモビリティサービス(シェアサイクル「HELLO CYCLING」、シェアモビリティ「HELLO MOBILITY」)のプロダクト開発チームを、技術面で支えていただきます。
■具体的な仕事内容:
・プロダクトの仕様決定やシステム機能の設計、アーキテクチャ設計に積極的に関わっていただきます。
・APIを中心にバックエンドの設計・開発(IoTとの連携やアプリケーション側の管理コンソールなど)
・開発チームのパフォーマンスを最大限に引き出すため、チームの障害を解消し、メンバーが開発に専念できる環境を整えていただきます。
・必要に応じて、評価や採用活動にも協力していただきます。
■ポジションの魅力:
◎ハードウェアとソフトウェアを融合させたプロダクトの開発に携わることができます。
◎自分が手がけたプロダクトを身近で体感し、その広がりを実感することが可能です。(全国8000ヶ所以上で利用されています)
◎企画段階から技術者としてプロダクトに参加することができます。
◎自身の意見を言語化し、サービスに反映することができます。
■当社の特徴:
◇WLB整えられる
・週1出勤、その他リモートワーク可能
・フレックス制(コアタイムなし、7:00〜22:00)
・完全週休二日制でWLBを保ちながら自由度高く就業可能
◇事業拡大フェーズ×ソフトバンクGの安定性
ベンチャーの裁量の大きさもありながら、ソフトバンクGならではの知見・規定・ノウハウを活かせます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境