具体的な業務内容
【東京】RA・CA◆20代特化型人材紹介事業/急成長中のベンチャー企業/年休125日以上
【年間休日125日以上/育成に注力/急成長中のベンチャー企業】
■業務詳細:
<CA(キャリアアドバイザー:求職者側の対応)>
20代の転職希望者に対し、転職についての希望や今後のキャリアイメージをヒアリングしどうすれば実現できるかを一緒に考え、求職者を導くお仕事です。
・キャリア面談にて、転職経緯や希望のヒアリング
・求人案件の紹介
・履歴書/職務経歴書の添削アドバイス
・面接対策や模擬面接の実施
・面接の日程調整
・内定承諾時の候補者とのすり合わせ
・入社前/後フォロー
など転職相談から、求職者の入社後までの一連の業務をお任せします。
<RA(リクルーティングアドバイザー:求人側法人営業)>
◇リクルーティングアドバイザーとして、企業の中途採用を成功に導くためのコンサルティングを行います。採用課題や採用ニーズをヒアリングし、求人票を作成し、社内のキャリアアドバイザーに共有いただきます。
また、それだけではなく求職者様に企業紹介や面接対策も行い、企業・求職者どちらものコンサルティングを行います。
◇対象となる企業は20代の若手層を採用ターゲットとした企業です。
◇RA1名あたりアクティブ企業20社程度を担当。業界、職種に分け隔てなく、ご自身の得意分野の業界を担当できるところも当社の魅力です。
・新規開拓
・現状課題/求人ニーズのヒアリング
・要件定義
・ターゲット選定
・選考フォロー
・契約締結
・求職者面接対策
など、法人営業担当として、クライアントとキャリアアドバイザーと協力しながら企業・求職者どちらもコンサルティングするお仕事です。
■キャリアパス:
・CAリーダー→マネージャー→事業責任者
・RA→CA(※逆もあります)
・CA→マーケティングポジション
・RA→人事部
■このポジションで得られること:
・候補者のニーズに合わせた逆算からのストーリー設計力
・候補者の言葉だけで判断することなく、周辺のコミュニケーションから本質を捉える力
・日本経済を俯瞰的に見る力と、今後の経済予測を立てながら顧客に提案する力
・経営に近いポジションの方とのコミュニケーションにより自分自身の視座が上がる
・KPIマネジメント力
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成