具体的な業務内容
【品質管理】ソニーグループ全体のITプロジェクト(リーダー)◆事業成長を支える◎リモート可
■業務概要:
◇ソニーグループ全体のITプロジェクトの品質担当として、以下の業務を行っていただきます。
◇リーダーのポジションで、複数の担当者を指導し、プロジェクトの成功に向けて取り組む役割です。
■業務詳細:
◇ソニーグループのシステム構築プロジェクトのアセスメント
・プロジェクトの計画レビュー
・適切なタイミングで必要な管理が十分に行われているかの評価
・運営においての問題発生時の軌道修正に関するアドバイス
・プロジェクトリスクを低減し円滑な推進を図るための提言
◇社内開発方法論の整備、教育
◇プロジェクトマネジメントについての社内研修講師
■顧客・ユーザー:
◇ソニーグループの情報システム(IS)組織であるGISC、特にプロジェクト運営を担当するApplication Capability部門、Infra Capability部門が主なカウンターパートですが、ビジネスのアカウントを担当しているMarket Unit部門も対象としています。
◇ソニーのエレクトロニクス以外にも、ソニー銀行やソニー生命など、グループ会社のシステム部隊、ビジネス部隊とも直接コミュニケーションを取りながらアセスメントを進めています。
◇アセスメント結果の報告は、情報システム(IS)トップマネジメントの他、場合によってはソニーグループのエグゼクティブへも行っています。
■案件/PJの事例:
直近3年では以下のようなプロジェクトに対してアセスメントを実施しています。
◇Microsoft Dynamics365を使ったサプライチェーン基幹システム統合PJ
◇海外および日本の販売会社が運用しているSAPシステムの統合およびSAP HANAへの置き換えPJ
◇半導体ビジネスのSCM・製販・経管システムの刷新PJ
◇銀行システムのクラウドSaaSシステムへの移行PJ
■魅力:
主に以下を専門性として身につけることができます。
◎プロジェクト活動の品質管理/保証
◎プロセス改善コンサルタント力
◎プロジェクトマネジメントのノウハウ(PMPなどの資格取得も推奨しています)
◎ウォーターフォール、アジャイルなど、複数のプロジェクトの開発方法に関する知識
変更の範囲:将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境