具体的な業務内容
【有楽町/転勤無※未経験歓迎】特許技術者◇電気や機械の知識、英語力を活かせる/着実にキャリアアップ可
〜【通勤便利な有楽町/転勤無】特許技術者◇未経験歓迎/育成充実◇電気や機械の知識、英語力を活かして未経験からチャレンジできる!専門スキルで着実にキャリアアップして弁理士も目指せる/残業もほぼ無くワークライフバランス◎〜
■職務内容:
・特許事務所の特許技術者
■特許技術者とは:
・特許出願に必要な明細書の作成や中間対応などに携わる職種です。弁理士の補助業務を担当し、権利化に至るまでの特許実務をサポートします。
・実務未経験からでも活躍できる育成環境が整っており、資格が不要なこともあり、未経験から入社し活躍するメンバーもいます。
■具体的には:
・情報収集(新規の特許や実用新案、特許裁判の判例など)
・出願調査(既存・関連する権利、権利侵害の有無など)
・海外特許の取得支援
・取得特許の権利擁護
・特許係争への対応(応訴や受訴、協議など)
・ライセンス契約の交渉、締結支援・その他、知的財産権に関する相談対応など
・全体の約半分の業務で英語を使用します(読み書き中心)。
■入社後の流れ:
・入社後、まずは中間処理業務をお任せします。徐々に対応件数を増やしていく中で、特許や法令に関する知識を身に着けることが可能です。仕事の難易度は徐々に上げていきますが、1年程度は先輩のフォローが入る予定です。
■組織とはたらき方:
・特許技術者は現在、20代〜50代の5名が在籍しております。前職は開発職など、さまざまなバックグラウンドの社員が在籍しています。
・業務の取り組み方次第ですが、ほとんど残業なしで帰宅している所員もいます。また当所のクライアントの特性上、年間を通じて業務量は安定しており、残業時間が時期によって大幅に増えるといったことはございません。
■当所の特長:
・国内特許事務所/米国法律事務所での経歴を持つ所長・藤元が1998年に開業しました。アットホームな人間関係が特徴です。また、大手特許事務所では各業務を分業し担当することも多いですが、当所は一貫して経験できる為、着実にスキルアップが望めます。
・特許の明細書作成や中間処理だけでなく、侵害に関する相談や公知例調査、商標、著作権、不正競争防止法に関する相談など、国内外のクライアントに対して総合的な知的財産サービスを提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成