具体的な業務内容
【武蔵小杉】社内の安全管理及び安全教育担当※平均残業5h/年休124日※土日祝休/充実の福利厚生◎
〜業界・職種未経験歓迎!/半導体、医療、宇宙などあらゆる分野で使われる産業用ガスのプロフェッショナル集団/ガス制御技術に強みを持つ半導体製造装置メーカー/平均残業5h〜
■業務概要:
当社では産業用ガスの販売、関連装置および供給制御 システムの開発まで、顧客ニーズに応じたガス関連の一連サービスを提供しています。昨今の半導体不足からくる半導体関連のガスや関連装置、工事等の需要増により、好調に売り上げを伸ばしており、それにともない社内の安全管理及び安全教育についても重要度を増しています。
■業務内容詳細:
1)安全教育の資料作成と、社内の工事安全担当者への教育の実施
(教育実施方法:現場、WEBにて実施。頻度:工事安全担当者会議を月に1度実施あり。)
2)当社で行っている半導体工場等のガス配管工事現場の安全パトロール、現場対応。現在のメインは広島。本社機能として各営業所のメンバー(協力会社も)が安全に業務を行えているかの確認をする。(服装:作業服、安全靴、ヘルメット。高いところ等危険な場所での作業は発生しません。)
3)工事安全に関する社内標準類の作成
※出張について:頻度としては月に1回、出張は国内がメイン。一度の出張は1泊2日から長くても平日5日間程度となります。
◇ミッション:事故をおこさないようにするために現場パトロール、安全教育を充実させることが必要となります。
■組織構成:
安全管理室は安全管理グループと 保安管理グループに分かれております。
今回募集の「安全管理グループ」には3名在籍しており室長1名、ほか2名となります。全員50代以上の男性で、中途入社の社員も活躍しています。
■教育体制:
現場でのOJTを実施します。
■当社について:
・当社は100種近くの産業用ガスの販売、関連装置および供給制御システムの開発を行っています。
・産業ガスの販売のみならず、生産現場におけるガスの供給から排出まで一連のシステムを設計し、設備状況の監視までトータルガスマネジメントサービスを提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例