具体的な業務内容
【三重/四日市】石油精製プラントの技術検討者/デスクワーク中心◆出光興産G◆在宅勤務可/土日祝休み
〜出光興産グループ/年間休日125日・有給取得率90%以上/充実した福利厚生/在宅勤務可(週1回)〜
■仕事内容:
製油所の省エネルギーや収益性向上を推進し、装置改造や運転最適化のための検討を行います。また、安全安定操業のため、装置のデータ監視やトラブル時の原因究明などを行います。装置オペレーターや保全エンジニアと協力し、効率的かつ安全な生産プロセスを実現する仕事です。
■具体的には:
事務所や製造現場で、デスクワークを中心とした業務です。男女共に働きやすい職場です。
・省エネルギー、収益向上:アイデアの立案や所内募集、実機のテストラン企画と実行
・装置のデータ監視:代表機器の運転データを定期的に監視し、必要に応じて調整や改善を行う。
・トラブル対応:原因究明と対策を検討し、運転課へ提案する。
■募集背景:
社内の年齢構成の是正や働き方改革(残業時間の更なる削減)のため今期より本格的に中途採用活動を再開いたします。
今後、出光興産グループが進めているカーボンニュートラルに向けた新エネルギーへの取り組みについても対応していくべく、新しい仲間を募集します。
■当社について:
当社は出光興産が輸入した原油を様々な装置・設備によって受託精製し、石油製品及び石油化学製品原材料を世の中に幅広く安定供給している会社です。日本初の石油化学コンビナートの中核をなす石油精製会社として1957年に誕生しました。
【魅力】
(1)エネルギーの変換期に携われる仕事
出光興産グループが進めているカーボンニュートラルに向けた新エネルギーへの取り組みについても、当社の既存設備を活かして対応することを予定しています。時代の変化のタイミングに携わることができる会社であり、希望者は親会社の新エネルギー勉強会などへの参加も可能です。
(2)穏やかな社風と裁量の大きさ
定着率も高く、平均勤続年数は20年と長く社員の大半が入社後定年まで勤務します。
仕事は個人に任せてもらえる裁量も大きくやりがいもあります。また、穏やかな社員が多いため、心理的安全性も高い会社です。フレックスや在宅勤務制度(週1回)もあります。
(3)充実した施設
本社社屋も2020年に新設され、社員食堂も完備。敷地内にはテニスコート、体育館やジムなども併設しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等