• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社エム・アール・ピーの求人情報(【大阪】新規事業運営担当◆共同購買組織支援事業/医療×データ◎土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社エム・アール・ピー

    【大阪】新規事業運営担当◆共同購買組織支援事業/医療×データ◎土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪】新規事業運営担当◆共同購買組織支援事業/医療×データ◎土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/04/03
    • 掲載終了予定日:2025/07/02
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪】新規事業運営担当◆共同購買組織支援事業/医療×データ◎土日祝休み

    〜医療業界でのニッチトップクラス企業/プレイヤーの少ない未開拓市場でデータプラットフォーム化を推進/年休120日・土日祝休み〜

    ■仕事内容:
    新規事業である「共同購入購買組織支援事業」の運営業務をお任せします。

    <具体的な仕事内容>
    ◇共同購買組織事務局と連携し、組織運営のサポート業務全般
    ◇共同購買の仕組みをスムーズに運営するための事務局及び参加医療機関の業務フロー整備
    ◇共同購買対象品目、対象メーカー等の選定スケジュール調整及び管理
    ◇事務作業(データ管理・会議議事録作成・契約管理など)
    ◇参加医療機関の購買データ分析支援、その他の調整を行う
    ◇医療機関の契約業務の効率化に関する事項の提案及び研究事業への参加

    ■魅力:
    ◎大規模病院の購買関係者と連携し、適正価格での効率的な調達をサポート
    ◎医療機器メーカーや卸業者、病院間との折衝・調整を通じて、病院のコスト適正化だけでなく、各種業務の効率化など病院経営に大きく貢献
    ◎事務業務だけでなく、業務フロー改善や組織構築、仕組みづくりにも関与可能

    ■特徴
    ◇医療材料や医薬品、医療機器などの適正価格を可視化するベンチマークシステムを提供し、全国の病院の購買業務を支援
    ◇医療機関の調達業務効率化及び経営改善を目指す新規事業「共同購買組織支援事業」の立ち上げメンバーを募集
    ◇3〜4年後のIPOを見据えた成長フェーズ、経営陣と近い距離での事業推進が可能

    ■当社について・募集背景:
    ◇医療材料や医薬品等のベンチマークデータを全国にわたる情報網で提供する、”医療×データ”企業です。病院が経営難に陥る要因の一つがこの医療材料や医薬品の調達コストと言われており、当社はこのニッチな医療業界において多くの病院データをプラットフォーム化しており、非常に競争力のあるポジションを有しております。
    ◇今後は参入障壁の高い病院データのプラットフォームを武器に、更なる新規データビジネスや新規コンサルビジネスの立ち上げを計画しています。
    ◇また、今後はこれまで培ってきた医療データを起点に新規データビジネスの創出をはじめ、会社の更なる成長に注力していく予定。このストーリーを実現化すべく様々なパートナーと手を組みながら、3〜4年後のIPO実現に向け強力なメンバーを募集しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・大学病院、その他公的病院等での事務・購買業務の経験者
      ・医療材料や医薬品の購買・調達に関する基本的な理解がある方

      ■歓迎条件:
      ・事務作業や取引先との調整業務が得意な方
      ・細かい業務を正確に進められる方
      ・チームワークを大切にしながら仕事ができる方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      大阪オフィス
      住所:大阪府大阪市淀川区宮原3-4-30 ニッセイ新大阪ビル13階
      勤務地最寄駅:各線/新大阪駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      ※今後、事業拡大に伴って常駐エリアの拡大の可能性があるため将来的な転勤の可能性はありますが、現時点では大阪での勤務が基本となります。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      450万円〜650万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):226,900円〜329,000円
      その他固定手当/月:16,000円〜19,000円
      固定残業手当/月:57,580円〜82,490円(固定残業時間30時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      300,480円〜430,490円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は、経験・能力を考慮した上で社内規定に基づき決定
      ■昇給:年1回
      ■賞与:夏季賞与・冬季賞与あり
      ■その他固定手当:ランチ手当4,000円+健康増進手当2,000+地域手当10,000〜13,000円

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇、年次有給休暇(初年度10日、次年度11日、最高20日)、その他(特別有給休暇、特別休暇)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:3万円/月を実費支給し、超える分はその1/2を支給
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      65歳

      <教育制度・資格補助補足>
      OJT他、社内外の研修を実施します。

      <その他補足>
      ■ドリンク補助
      ■通勤手当
      ■超過勤務手当
      ■地域手当
      ■マスタ管理士手当
      ■ランチ手当
      ■健康増進手当等
      ■退職金制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社エム・アール・ピー
      設立 2002年10月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・インターネットにて医療材料の「商品マスタ」を提供
      ・インターネットにて医療材料の価格ベンチマークを提供
      ・医療材料管理の各種コンサルティング
      ・院内物流管理システムの販売
      資本金 57百万円
      従業員数 54名
      本社所在地 〒7300013
      広島県広島市中区八丁堀14-4
      URL http://www.mrp-spd.co.jp/
    • 応募方法