具体的な業務内容
【人事本部】グループ全体のキャリアオーナーシップ推進・人材開発・組織開発・担当◆プライム上場
【グループ約7万人の「はたらいて、笑おう。」の実現に向けた、グループ横断の人材開発・組織開発施策担当】
当グループは、売上高約1.3兆円、従業員約7万人を有する総合人材グループです。
今回募集する人材開発部では、グループ横断の人材開発・組織開発の機能を担っており、上級管理職向けのタレントマネジメントや育成、従業員エンゲージメントを高めるためのキャリア開発機会の提供、ダイバーシティ&インクルージョン実現のための風土醸成などを行っています。
■業務内容
以下の中から、志向性や能力、ご経験に応じて業務をお任せします。経営が実現したいことや、グループ全体の人事課題・社員の声も考慮しながら、各SBU人事や各社人事と連携をとりつつ、パーソルグループの人材開発・組織開発施策全般の企画〜課題解決までの一連の業務に携わって頂きます。
<具体的な業務>
◎キャリアオーナーシップ関連施策の企画・運用
・社員のキャリアオーナーシップ度を高める施策の企画、運用
・グループ横断異動制度(キャリアチャレンジ、キャリアスカウト)や社内業務体験制度(ジョブトライアル)の運用、改善
・キャリア相談窓口、キャリア関連研修の運用、改善 など
◎グループ全体の上級管理職を対象としたタレントマネジメント施策の運用、改善
◎次世代幹部候補・リーダー育成に関する施策の運用、改善
■組織構成
◇人材開発部では2つの室で約15名のマネジメント、エキスパート、メンバーがはたらいています。
◇エキスパートとして専門性を有した社員も多いですが、年齢・役職関係なくフラットに意見交換しながら、グループの未来を担う人材・組織づくりを加速させるべく日々邁進しています。
■魅力・特徴
◇未来のパーソルグループを「人」の側面から創る、非常に重要なポジションです。
◇持株会社の人事として、グループ全体に影響を与える仕組みを考え、実効することができます。
◇経営に近く、最新のグループ動向や株式市場とのコミュニケーション状況を透明度高くキャッチしながら、人事業務に生かす上場企業ホールディングスらしい働き方が特徴です。
◇1兆円規模のグループ全体施策を企画運営しているため、ステークホルダーが多く難易度は高いですが、その分影響力も大きくやりがいがあります。
変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
チーム/組織構成