具体的な業務内容
未経験歓迎!インフラエンジニア◆残業5h/在宅週2~3日/入社後研修あり/月1回の技術研修
★働き方◎残業5時間&リモートワーク推奨!エンジニアとしてワークライフバランスの実現が可能です。
※平均で週2〜3回程度在宅勤務(案件によって変動あり。)
★未経験からスキルアップ◎当社は文理問わず未経験から新卒採用を行っており教育実績も豊富です。
★身近で使われているシステムに携われる!大手SIer(システムインテグレータ)が主な取引先です。その先のお客さまは大手企業や官公庁が多く、たくさんの人の日常運用を支援しています。
◆◇入社後の研修体制(ご経験に応じて調整します)◇◆
□基礎・応用がしっかり身に付く「入社後研修」
アプリケーション/インフラコースに分かれて研修を実施します。実機を使った研修を通じて、アプリケーション/インフラの基礎、応用をしっかりと身に付けて頂きます。
□入社1年目の不安を解消する「エルダー制度」
育成研修を受講した先輩社員から選抜されたエルダーがつくので、エルダーに気軽に相談できます。
■職務内容
電気、ガス、水道といった社会インフラとは異なり、普段皆さんが良く目にしたり利用しているWebサイトやアプリケーションのITインフラをつくるのが「インフラエンジニア」のお仕事です。
さまざまな側面から適切なITインフラを設計し、その設計を踏まえて基盤を構築し、サービス開始後に正しく動作するために維持管理していくのが「縁の下の力持ち」と言われるインフラエンジニアの所以であり魅力です。
□具体的な案件事例
・金融系情報基盤のリプレース
・大手物流企業のインフラ基盤構築、運用
・銀行系システムサーバ更改、基盤構築、運用 など
■教育制度
各種研修を通じて高度な技術力を有したエンジニアを目指すだけでなく、コミュニケーション力やプレゼンテーション力に優れた社会人の育成に取り組んでいます。
□研修例
・スペシャリストが開催する「技術スキル研修」
継続的な技術スキルの向上、新しい技術への挑戦を目的として、不定期ながら技術スキル研修を開催しています。
・技術力だけが全てではない「ヒューマンスキル研修」
社員ひとりひとりが高い技術力と人間力を兼ね備えたエンジニアに成長していくための取り組みとしてヒューマンスキル研修を不定期に開催しています。
変更の範囲:無
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境